Linuxからアホ話まで、何でもありでござる
Next»

2023年08月16日

S.T.A.L.K.E.R.再び

[Game Fan]
最近ゾーンが俺を呼んでいる気がした。なのでS.T.A.L.K.E.R. Call of PripyatとS.T.A.L.K.E.R. Lost Alphaを並行してチャレンジ中だ。

それにしてもS.T.A.L.K.E.R.は難易度が高い。理不尽な死に方が多いと言ったほうがよいかもしれん。敵に見つかったと思ったらヘッドショット食らったみたいに一撃で死亡。アーティファクトを取りに行ってアノマリーに捕まり死亡。モンスターに追っかけられて死亡。グレネード投げられて死亡。とにかく死ぬ死ぬ死ぬ。これは特に Lost Alphaで顕著で、とにかくマメにセーブしておかないと「やってらんね(怒)」みたいなことになりがちだ。

それだけではなく、何が悪いのか知らんが Lost Alphaはとにかくよく落ちる。落ちて落ちて落ちまくる。泣ける。Call of PripyatはLost Alphaに比べると死ににくいし落ちることもほとんどない。その分ストレスは少ないのだが、不思議なことにLost Alphaのほうがゾクゾク感とか没頭感とかが強いのである。やばすぎだろS.T.A.L.K.E.R.

ゲームシステムとしては、NPCとの会話は文字だけだし、オートセーブもエリアを超えるときかemisson(Lost AlphaではBlowout)が来る前とかのみ。さらには移動手段が乏しいうえ、Lost Alphaでは重量制限が厳しくて重量オーバーだと長い距離を走れない。カジュアルに楽しめる要素はほとんどないのだが、なぜかハマり度合いは半端ないのだ。

今日も夜な夜なゾ-ンを徘徊しよう。ゾーンがイディー カ ムニエーと呼んでいる。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 22:00:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=5646

2021年05月28日

Oculus Linkが無線でできるようになった!

[Game Fan]
最近Half-Life Alyxで激しい3D酔を味わい続けている俺。FPSで鍛えに鍛えたはずだったが、VRとなるとまるで勝手が違う。実際に動いて視線を変えればいいのだろうが、立ち続けてゲームするのはかなり疲れる。コントローラーでの視点移動はもう大変。15分もプレイしていると若干おかしくなり始め、30分を過ぎたあたりから冷や汗が出始める。ゲーム自体は面白いので長くプレイしたいのだが、体が・・・

FPSをやり始めたあたりもこうだった。最初にプレイしたのがWolfenstein3Dだったが、あれは結構酔った。その後どハマリしたのがQUAKEである。あれも酔った。しかし、今では通常のFPSであれば体力が続く限りプレイできる、ヘタだけど。

先日プレイし終わった後、何気なくOculus Quest2の設定画面を眺めていたら、テスト機能のところに「リフレッシュレート120HzとAir Linkという項目が出ていた。Air Link?話に出ていた無線LANでOculusLinkできるってアレか?PCとはケーブルでもつながっているし、VirtualDesktopでもつなげることができるのだが、SteamVRをプレイする時はケーブルのほうが安定して動作する感じ。だが、なんだかんだいってもケーブルって邪魔なんだよね。

ということで早速試す。テスト機能をONにし、PCにインストールされているOculusアプリの「設定」にある「ベータ」項目で、Oculusアプリ側もAir LinkをONにする。するとOculus Quest2の設定→クイックアクションにあった「Oculus Link」が「Oculus Air Link」に変わっているではないか。これをオンにしたところ、全く問題なく起動した、あっけないくらい。

さて、これでケーブルの成約も無くなったので、Half-Life Alyxは立ち姿勢でプレイかな?だけどケーブルをつなぐと充電が切れないという大きなメリットがあるんだよなぁ。これはどう解決しようか・・・

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 22:00:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=5538

2020年11月15日

Virtual Desktop素敵

[Game Fan]
OculusQuest2で、無事OculusLinkが使えるようになった。いじってみると、OculusLinkはUSB2.0でも問題なく動くようだ。画質も大きく変わらないような・・・高いUSB3.0のケーブルを買って損した気分。

このOculusLinkにはVirtual Desktopという機能があって、PCの画面がそのままVR上に出てくる。OculusにはAmazonやYoutube、Netflixのアプリはあるが、俺がよく見るHuluのアプリはリリースされていない。だけど、このVirtual Desktopを使うと、HuluもそのままOculusQuest2で観れてしまう。こりゃいいぞ。

というか、VR対応でないSteam経由のゲームも、これを使うと超絶大画面でゲームができる。操作はマウスとキーボードだけどね。Oculusのコントローラーでもセッティングできるのかもしれんけど面倒だし、なんだかんだ言っても慣れたデバイスが一番だから。

たまにSeriousSamなどのVR対応FPSをプレイするのだけれど、30分もしないうちに3D酔いで具足が悪くなる。うーん、もっとやりこまないと3D酔いは解消しないかな・・・

それにしてもVR面白いね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 22:00:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=5484

2020年11月12日

Oculus Link動いた

[Game Fan]
PCをアップグレードし、PhenomⅡではインストールできなかったOculus linkをインストールした。USBケーブルもUSB3.0のものを用意。PCと接続すると、動きましたよええ。で、ヴァーチャルデスクトップを起動させてSteamVRを走らせると・・・ついに来ましたVRゲーム!。

早速Serious SamシリーズでVRゲームをプレイ。すっげー臨場感で驚く。まだまだ操作がうまく行かず地団駄を踏みまくる。だが、しかーし、これほどFPSばかりをやりまくっている俺でも3D酔してしまう。30分もプレイすると気分が悪くなってくる。それくらい臨場感バツグンなのだ。

USB3.0でTypeA→TypeCの長いケーブルはほとんど売っていない。なので、俺はUSB3.0の延長ケーブルとTypeA→TypeCをつなげて使っているのだが、試しにUSB2.0であろう100円ショップで売っているTypeA→TypeCを繋げてみたら問題なく動いた。どういうこと?USB2.0だと軽くて取り回ししやすく、かつそこそこ長いケーブルもお手頃価格でたくさん出ている。ちょっと試しにUSB2.0とかのケーブルを買って試してみよう。

それにしてもVRは面白い。早く3D酔を克服せねば!


ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 22:00:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=5483

2020年10月06日

ポータルへの水やりが大変

[Game Fan]
ingressを始めてからすでに5年。Levelはメダルが思うように集められず、未だに11である。というか、先日やっと10から11に上がったばかりだ。

しばらくかるーくプレイしてたingressだが、最近再び加熱中である。最近は全体的に参加者が少ないのか、中立のポータルが非常に多い。そんなポータルをデプロイしてリンクを張り、コントロールフィールドを作成しまくっていたら、結構広い範囲のフィールドが出来上がっていた。気がついたら水やりしなければならないポータルが100個を超えている。問題なのは都市部ではないのでポータル間の距離がけっこうあること、協力者がほとんどいないことだ。つまり、このポータルの殆ど全てに俺が水やりをしなければならないということになる。俺一人レゾネーターを8本刺しているポータルでも、最高でLevel6のポータルが出来上がる。Level6のポータルでは、一日大体5400XMの水やりが必要。これが100本あるとすると、それだけで540,000XMを集めなければならないのだ。これはLevel6のパワーキューブ90個である。毎日これだけ集めるのはマジ大変。

その上、パワーキューブってハックしても出現率が40%程度じゃね?という感じなので、実際は毎日300回近くポータルをハックする羽目になる。どんだけ時間費やしてんだ俺。移動のガソリン代も洒落にならんぞ。

そんな俺が作った庭を、たまに誰かが壊す。すぐに修復に向かいたいが、なにせ遠い。泣ける。今度からポータルを壊されたら「(´;ω;`)ブワッ」ってメッセージ送ってみようかと思うくらい脱力感がすごい。一人でキープするのはこれくらいが限界かな・・・

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 22:00:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=5475

2019年12月04日

Torchlightやってみた

[Game Fan]
かなり前、Diablo、ダンジョンキーパー、SimCityの中毒性というエントリを書いた。そのコメントの中に
Diabloライクで売れたTorchlightは遊びましたか?
というコメントがあったのを突然思い出す。で、steamで検索したら、TorchlightもTorchlightⅡもあるじゃないか。早速Demo版をダウンロードしてプレイ。

まずはTorchlightからプレイしてみたが、英語のみであるけれどなんとなくわかる。わかるどころか操作とかはモロDiabloを踏襲しているのですぐに操作は理解できた。ちょっとだけプレイするつもりが、気がついたら5時間位やっちゃった。

やっぱりDiablo系は中毒性が高いな。こりゃ買わなきゃ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 22:00:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=5401

2019年01月21日

The Long Darkがまたアップデートしてた

[Game Fan]
しばらくやっていなかったThe Long Darkだが、結構大規模なアップデートが行われた模様。最後にやりかけていたのはストーリーモードだのだけれど、どこかでけつまづいてそのままだったような・・・あれ?それはチャレンジモードだったかな?

まあいい。このアップデートを機会に、ストーリーモードのEpisode.1からやり直している。アップデートしたら飛行機で飛び立つ前のところも追加されていたり、マザーのクエストなどの会話UIが変わっていたりした。過去のセーブデータが使えるかは不明。帰ったら確認してみよう。

やり始めてみると、オオカミにはちょっと腹が立つがやっぱり面白い。やり始めはゲームの感覚を忘れていて、2回ほど凍死する。だめじゃん。やっとマザーのクエストのところまで来たので、これからコツコツ進めてみよう。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 20:00:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=5302

2018年10月30日

Dungeon keeper2やってます

[Game Fan]
最近またまたDungeon keeper2をやり始めた。本当はDungeon keeperをやりたかったのだけれど、Windows10では動かない模様。で、Dungeon keeper2を入れてみたらなんだか知らんけど動いた。当然そのままでは動かずWindows98の「互換モード」で動かすわけだが、やっぱり突然クラッシュしたりする。

あれこれ調べていたら、Windows10で、「ダンジョンキーパー2」を動かす方法というのを発見。早速起動オプションを入れて試してみるがダメ。泣ける。

その時ふと、「もしかしてグラフィックオプションを入れたならグラフィックアクセラレーターの使用をONにしなきゃダメじゃね?」と思い立つ。Dungeon keeper2を起動しグラフィックオプションでグラフィックアクセラレーターの項目にチェックを入れる。

その後は極めて順調に動いている。うん、いいぞ。

だけど、今度は以前もハマった最大の難関「ウッドソング」で現在もハマり中。以前どうやってクリアできたのかさえ覚えていない。うーん、どうしよう・・・

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 22:00:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=5275

2017年09月09日

Fallout4にハマり気味

[Game Fan]
先日までThe Long Darkにハマり気味だったのだけれど、サバイバルモードもそろそろ食傷気味。もうほぼ死なないし、新たな発見も少なくなってきちゃったから。面白くないのでちょっと崖から飛び降りてみた。と言っても、さすがに即死は嫌なので大丈夫かなーという高さから。怪我はしたけど寝たら治った。もうウサギの捕りすぎで肉や皮や内蔵が小屋いっぱいになっていて、現実だったら獣臭くて帰りたくない環境になっている。

ということで、今はサクッとDOOMFallout4をプレイしている。DOOMは結構好きなタイトルなのだけれど、今のゲームシステムはあまり好きになれない。コンビネーション攻撃とか、ぜんぜんツマンネー。初代QUAKESerious Samのような、純粋に撃って撃って撃ちまくるやつを期待してたのになぁ。ということで、DOOMはちょっとづつしか進んでいない。

で、Fallout4なんだが、基本的なところはFallout3のままだ。ただし、今回は武器・アーマー・食料や薬品もガンガン作れるし、その他の構造物も作れる。すっごく自由度が高まった感じ。その分とっかかりがピンとこなくて、やり始めた頃は本当にチマチマしか進んでいなかった。それがLevel15を過ぎたあたりからだろうか、武器を強化し始めたあたりから俄然面白くなってきた。それになんと、Fallout3で限りがあったパーク(スキル)が、全て取得できるまでレベルアップ出来るらしい。おっと、これは!である。Wizardryでレベル上げだけを目標にプレイし続けた俺。久々の「すべての敵を一撃で倒す!」という壮大な目標に向かってレベルアップに励むことが出来るゲームだ。俺としてはウハウハである。ただ、クエストとかがありすぎて、どれをこなしているのだかわからなくなることが玉にキズ。これはゲームの問題ではなく、俺の頭の問題なんだけれど。

さらにこのFallout4、3に比べ、V.A.T.S.を使わなくてもかなり戦えるのが嬉しい。V.A.T.S.も面白いんだけれど、どうしても戦闘が遅くなるんだよね、アレ。俺はスコープを除いて撃つのが超好みなので、V.A.T.S.を使うよりズームして攻撃が楽しいんだよなぁ。

Fallout4は相変わらずの時間食いゲームなので、気がつくと超寝不足状態になってしまう。体調を崩さないようにしながらプレイしないと・・・

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 22:00:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=5049

2017年05月23日

The Lond Dark 生存60日突破

[Game Fan]
先日からThe Long Darkのサンドボックスをプレイしている。最初の数回は7日と生き延びられなかったのだが、温かい衣服と遅ればせながら水の作り方を覚え、生存能力が一気に高まった。一度だけ水の中に落っこちて低体温症で死にかけたが、どうにか焚き火の出来る場所までたどり着いて一命をとりとめた。今回危なかったのはその時くらい。超強力な吹雪に遭遇し完全に道に迷ったこともあったが、山沿いを歩いていればそのうち洞窟でも見つかるだろうと腹をくくって歩いて洞窟にたどり着いたりもした。今はかなり厳しい環境と言われているシンリンオオカミの山を散策中だ。

死ななくなってくるというか死ぬ気がしない今、緊張感はかなり薄れてしまっている。なので、歩きまわって新しい場所を見つけるだけのゲーム進行に少々飽きが出ているのも確かだ。そろそろ魚釣り以外の狩猟に手を出してもよいかもしれん。その前に、まずはマップ内に落ちている人工的な食料を食い尽してみようかな。そうすれば狩猟は生き延びるための必然的な手段になる。今はまだ狩猟をしなくても生きていけるだけの物資があるからなぁ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 22:00:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=4974

2017年05月05日

STALKER Lost Alpha にハマりそう

[Game Fan]
先日、いつも見に行くFPS UnKnownSTALKERスーパーバイト店員というエントリで、S.T.A.L.K.E.R.Lost Alpha Developer’s Cut ver1.4なるものがあることをはじめて知った。調べてみると、かなり有名なMOD(と言っても本体が必要ないのでMODと言っていいものか迷うが)らしい。情弱じゃん俺。

早速KOZの戯言雑記STALKER Lost Alpha 日本語化を参考にしながらインストールした。

最初のインストールはver1.4のパッチを当てるときに、試しに違うディレクトリを指定してみたら失敗したので、改めてver1.3をインストールしたフォルダにインストールし直した。だが、やたらフリーズする。それに、しばらくプレイした後に気がついたのだが、オープニングムービーみたいなのが一切なかった。もしかしてやっちまった?ということで、一旦まっさらにして再度インストール。2回目はゲームを主に入れているHDに入れたのだけれど、今度はver1.4を当てた時点でだめ。仕方なく再びまっさらにしてデフォルトのディレクトリにインストールした。3回目でやっとうまく行ったようだ。

それでもXP互換モードでないと動かないのは変わらずだったのだが、STALKER Lost Alpha 起動方法についてによると、どうやら日本語IMEが悪さをしている模様。上記記事のとおり、入力関係をUSキーボードにしたら一気に解決した。よかったよかった。

プレイしてみると、STALKERはやっぱりSTALKERで、Banditsごときにも数発であっさり殺される。最近撃ちまくり系しかしていなかったので、突撃して即死のパターンを繰り返す俺。違うよ違うよ。STALKERはしっかりしゃがんで撃つんだよ、ということをやっと思い出す。プレイ感は変わっていないが、1作めより若干ピストルの当たる確率が上がっているような・・・SoCは当たらなかったよなぁ。

ということで、最近はThe Long DarkとSTALKER Lost Alphaにハマってしまいそう。毎日が眠いぜ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 22:22:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=4964

2017年05月04日

The Long Darkやってみた

[Game Fan]
steamでThe Long Darkがセール中だったので購入。このゲームはゾンビやモンスターは一切登場しない。厳しい環境の中、どうやって生き延びるか・・・それだけらしい。

null[拡大]

画像はスクショじゃなくて、steamにあったやつを拝借しているのであしからず。

ゲームを始めると、そこは雪山の中だった。少し歩いたらシェルターが見つかったのだが、最初なのでやり方もよくわからず、シェルターを出てとにかく上に登ってみた。途中足をくじいたりして少々焦る。更には操作ミスで靴を破壊してしまったりと、一日ちょっとであっさり低体温症で死亡だ。

null[拡大]

途中こういうやつを見つけるとかなり嬉しい。

2回目は少々コツが掴めたが、2日くらいで死亡。一番長く生き延びたのが7日くらいで、これは結構遠くまで行けたし、もう少し生き延びられそうだったのに不用意に進んだところ池の氷が割れずぶ濡れ。小屋までたどり着くも低体温症を解消できずあえなく死亡。

null[拡大]

生き延びるコツは、装備と水だろう。とにかく寒さを防げる衣服などを探すことが最優先だ。活動の拠点はしっかり押さえておくこと。雪山の景色は皆同じに見えてしまいがち。覚えたつもりでもかなりの確率で迷う。迷ったら、待っているのは低体温症だ。

あと、水も意外に手に入りにくい。ちょっと調べたら雪を溶かして水に出来るらしいのだが、未だにやり方がわからない。まぁ、こちらは低体温症ほど危険でもないので、精神衛生上よくないだけかもしれん。

MAPは自動生成なのかな?とか思っていたが、新規で始めたときにスポーンされる場所が違うだけのようだ。なので、やり込むと土地勘もついてきて迷わなくなってくる。こうなると俄然面白くなってきてハマることうけあいである。気がつくと結構な時間プレイしていたりするので、寝不足には要注意だ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 22:00:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=4963

2017年04月15日

最近、またまたFPSにハマってる

[Game Fan]
なんだか急にゲームがやりたくなって、Serious Sam 3: BFEをやっている。一時期体調が芳しくなく、特に撃ちまくり系のFPSができなくなっていたのだが、最近は全く問題がない。体調がかなり回復したんだなーと感じる。体調を図るバロメータにもなるFPSってすごいね。

で、Serious Sam 3: BFEだが、最後の方は死にまくって進まん。やっぱり下手くそになっているんだなと痛感させられる。長時間やると集中力が途切れてますます死ぬので、気分転換にSerious Sam HDとかQuakeとかQuake4とかPainkillerとかもプレイしているが、Quake4は「こんなに移動速度遅かったっけ?」と思ってしまう。感覚がずれてきてるんだろうなぁ。

やってみてやっぱり面白いのは初代QUAKEだ。アレはまさに不朽の名作だ。リロードもなく、とにかく移動しながらひたすら撃ちまくる。今でもそれなりに遊べるこのゲームが発売されてから21年も経っているとは。年を取るわけだよ俺も。10年前にこんなエントリを上げているし。

Quakeの魔力に取りつかれ


さて、今日も帰ったら撃ちまくろうか。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 22:00:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=4952

2016年09月13日

屈折360日、ついにSojournerがブラックメダルに

[Game Fan]
ついにやりました。やり遂げました。ingressのメダルの中で、コツコツと毎日やれば確実にメダルのレベルが上がるSojourner。360日休まずにPortalをHackすればブラックを獲得できるこれ。ついにブラックを獲得したのだ。



思えば長かった。Hackを忘れていて思い出した時には携帯がバッテリー切れになったとか、たまたま忙しくて思い出したのは24時間を経過する直前だったとか、様々な困難に遭遇した360日だった。

中でも最大の困難だったのが、ブラック獲得の前日起こったスマホの故障。なんとまぁ機種変したばかりの507SHが突然動かなくなったのである。すでにPortusは動かない状態で、タブレットでingressをプレイしたくても通信が出来ない状況に陥ったのだ。これには焦った。359日までクリアしているのに、たった一日でまた最初からやり直しなんて、我が身のツキの無さを呪うレベルの悔しさである。地団駄を踏んで踏んで踏んで回って回って回って回るくらい悔しい。

あまりに悔しく諦めきれない俺は、動かなくなったスマホをずっといじっていた。すると偶然にもタッチパネルが反応したではないか。なんというラッキー。その瞬間に、うまくディザリングをONにすることが出来たのだ。これでタブレットからingressをプレイ出来きるようになり、最後のHackを終わらせることが出来たのである。

「ああ、なんというラッキー」とか思ったけれど、よく考えたら最終日にスマホが故障するってどんだけ運が無いんだ俺って、という話なんだよね。

まぁ、とりあえずブラックメダルを獲得しましたって話。360日は長いぞ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 22:00:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=4830

2016年07月28日

ポケモンGOとingressのデータ共有

[Game Fan]
ポケモンGOをやり始めて3日ほど経った。インストールしたiPhone4sが能力不足なのか、よく落っこちてムカつく。先日買ったMediapad M2では快適に動くので、多分処理能力の問題だろう。とは言うものの、いいオヤジが8インチのタブレットでポケモンGOというのも気が引ける。

という愚痴はさておき、思った通り、ポケモンストップやジムの場所はingressのポータルとほぼ一致している。消えているのはローソンやソフトバンクなど、ingressのスポンサーであろうところだ。あとは場所の写真も一緒である。

ジムになるかポケモンストップになるかの基準はよくわからないが、多分ハック等の回数が多いとこがジムになっているような気がする。

俺自身はポケモン世代ではないし、実は一度もポケモンをプレイしたこともない。アニメでもほぼ見ていないので、ポケモンには全く興味がないのである。だからモンスターが現れても全然トキメかないし、捕まえても面白いとも思えない。つか、面白いかこれ。VRでサバゲーとかの方が面白いだろ。FPSの市街戦をVRでできたら、たまらんだろう。早くVR普及しないかなぁ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 22:00:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=4796

Next»