Linuxからアホ話まで、何でもありでござる
2005年04月13日
有意義な時間をありがとう
[こんな仕事やってらんね]
全く持ってひっじょーに有意義な時間をいただいたね。
大体キミタチのやり方がまずかったから会社が大きく傾いたのに、まだ同じやり方で口を出してくるキミタチはなんなんですか?
もう会社の誰もキミタチの話はまともに聞いていませんよ。そっぽ向かれているのがわからないなんて、おきらくにも程があるね。まぁ、そう言った感性も持ち合わせていないからこうなったんだけどね。
自分のイメージできる枝葉末節なことにだけ口出しして、根本的な解決は何もしないで経営者の責任を果たしてると言えるのかね、キミタチ。オペレーションのことは担当に任せておけばいいんじゃないのかね?キミタチでわかるんだったら、中間に人を置かないで直接やったらいかがかね?
結局はジジイが茶飲み話感覚で時間を潰していたいだけなんだろ?だったら時間の無駄だからこんな会議やめろよ。何もいいことないのに、ジジイの暇つぶしに付き合ってるほどヒマじゃねーんだよ。エントリ更新するヒマはあるけどな。

posted by oyajiman at 2005年04月13日 12:24:32
コメント
トラックバック
トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
この
トラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。
もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合には
こちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.
コメントする