Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2025年03月31日

マザーボード・CPUクーラー交換

[DIYする?]
ふと思い立ち、マザーボードとCPUクーラーを交換した。理由は、今、UGREENというNASが流行っているという話を聞いたから。家にはほぼ使っていないPCが一台眠っている。これを自作NASにしてみようかなーと思ったのだ。CPUはPhenomⅡ、DDR3の16GB、グラボはお古のR9 270Xだ。今のメインマシンには全く不満はないのだが、どうせNASを作ってみるとなれば、もう少しだけパワーアップしたい。幸いなことにCPUはRyzen5 3500が眠っているし、ちょっとした手違いでDDR4も32GB余っている。

ということで購入したマザボはこれ。前のチップセットはB550だったので、上位のX570Sを選んでみた。
[拡大]

袋から出していないけど、中身


付属品
[拡大]

CPUクーラーは今まで使っていたMugen5の後継であるMugen6だ。黒くなってる・・・
[拡大]

久々のマザボ交換だったので、ちょっと時間がかかってしまったが、上位互換チップセットのおかげか、まったく問題なく動いた。

合わせてお古も組み立てて、セカンドマシンは以前のメインマシンとほぼ同じ仕様となりましたとさ。めでたしめでたし。あとはNAS構築だな。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2025年03月31日 22:00:00



コメント

コメントはありません

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする