スマホを新しくした。これまで使っていたスマホは
SHARPのAndroid One X4で、メモリもそろそろ限界だし、カメラの写りはイマイチだし、何より遅いのが我慢できないレベルにまで来ていたので、ずっと次のやつを何にしようか探していたのだ。
個人的にiPhoneはAppleIDとかが使いにくいし、Googleとの親和性も今一つなので端から除外。Pixelにしようかと思ったが、あまりの高価格&予想以上にCPUがPoorなのでこちらも除外。安くてそこそこ高性能なCPUを積んでいて、なおかつメモリも潤沢・・・となると、Xiaomiとかの中華製になってしまう。ちょっと怪しげなのだが、コスパの良さに負けてPOCO X3 GT 5G RAM 8GB/ROM 256GBをbanggoodから購入。
SIMカードを入れて、通信が出来なくて焦った。こういうSIMフリーのスマホは、キャリア別にAPN(Access Point Name アクセスポイント名)を指定してやらなければ通信できないらしい。SIMロックがかかっているスマホしか知らなかったので、こういう情報は全くわからなかった。
使ってみて、性能は申し分なし。特にIngressの起動が爆速になったのはかなりの驚き。カメラも1640万画素から6400万画素と4倍の解像度になり、パッと見た目でも画質が変わっているのがよくわかる。
こちらがAndroid One X4
[拡大]
こちらがPOCO X3 GT
[拡大]
縮小しているのでちょっとアレだが、解像度は格段に上がっている。しかし、写真として見るとのっぺりとしていてどうなのかなーという感じ。
不満な点は、電話をかけるとミュートとかスピーカーとかのアイコンに耳が触れてしまうことがあること、防水じゃないことくらい。メモリはしばらく大丈夫だろうし、速度は十分すぎる。重さも今までのスマホよりはあるが、気になるほどでもない。バッテリーの持ちはかなり良い。最初からシリコンケース、画面の保護シールもついて来るので、値段を考えれば最高の出来である。よかったよかった。