Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2017年11月25日

サイトの口コミって営業妨害に抵触しないの?

[これでいいのか]
今、いろいろなところで口コミが書き込めるようになっている。まぁ普通は参考になることが多い。だけれども、どう見ても「それ、たまたまじゃね?」とか「それ気にするのアンタだけじゃね?」とか「クレーマーレベルだな」みたいなやつを目にすることもよくある。

で、書き込まれた方は反論したいけれどなかなか出来ない。

これって不公平だよね。俺は、完全に客とそれを迎える側は対等だと思っている。客には選ぶ権利があるし、対価に見合っていないのであれば注文をつける権利もある。だが、これは店側にも当然あって、必要以上の要求をする人や根拠のない言いがかりをつけてくる人は拒否する権利もあって然るべきだ。だが、残念ながら今の日本では「客>>>迎える側」となっている。それも直接文句を言ってくるならいざしらず、風評被害を広めるような書き方をしてくる輩さえいる。店側に非がない場合でも、字面だけ見れば「ここダメなんだ」という印象を持たれかねない。

厳しい書込をする人は、外でも厳しいことを書いている場合が多い。多分「俺は違うぜ」といいたいのだろうが、そもそもそれに見合った対価を払っているのかキミは、と思うこともしばしばである。価格は安くても最高級のサービスを望むなんてあり得んだろ。

あと思うのは、口コミを書く人は顔を晒しても書けるのかなーということ。顔がわかっていれば店側も前もって対処できる。書込が営業に与える影響は思った以上に大きいのだから、責任を持ってもらう意味でも顔ぐらいは晒して欲しい気がするのだが、どうか。


ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2017年11月25日 22:00:00



コメント

コメントはありません

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする