Linuxからアホ話まで、何でもありでござる
2010年09月23日
物の見方は見る人によって大きく違う
[Man of Kind]
とあるお店での話。そのお店にきたある客が、突然大声で店員を怒鳴りつけた。その声は周囲にいた大勢の客をも振り向かせ、その筋の人かと恐怖を覚えるほどの大声だったという。店の者が平身低頭謝りとりあえずその場は収まったが、他にもいろいろなクレームをつけていったらしい。ただ、その客は対応の悪さに極度に腹を立てていたようで、金品を要求するような事はなかったという。
その店の従業員がなにげなしにネットで自分の店を検索すると、なんとまぁその客が自分の店の対応の悪さをブログに書きまくっているのを見つけた。そこには自分がどのような態度で怒ったのかとかということは書かれておらず、ただ単に従業員の対応の悪さからくる印象の悪さを書き連ねていたという。
俺は当然その現場にはいなかったので、実際のところはまったくわからない。しかし、聞くところによると客慣れしているはずの年配従業員でさえ、その怒りっぷりに恐れをなしてその筋の人と思ってしまうほどであったらしい。周りにいた一般客もいい迷惑だっただろう。たとえどんなに気分が悪くなろうと、その一時期的な感情で従業員はもとより他の一般客まで恐れさせてしまうような人の話は信用できるものなのだろうか。
ここには当然「知り合いの話」というバイアスがかかっている。だから俺の聞いた話もどこまで本当で何を聞かされていないのかまではわからない。ただ、2、3の不注意・不備で怒鳴り散らす人間はそのレベルでしかないとは思っている。
posted by oyajiman at 2010年09月23日 23:00:00
コメント
「人の振り見て我が振り直せ」と、わたしがとても強面の顔つきで、がっちりした体型で、武術家なら言ってやるんだけど、あいにく弱っちそうな外見なので。。。
店員と客という関係以前に、人と人という関係があるのをわかっていない人がたくさんいるようです。ろーにゃくにゃんにょ問わずね。
人なら人として、どんなに怒っているときでも、モノの言い方はあると思うし。
ところで、そういうアホちゃんは、きちんとした抗議のしかたをしたときに店員がいかにいい対応をするかってことを、一生知らないままに過ごすんだろうなぁ。
クレームだって、落ち着いて冷静にきちんと告げれば、店員だって人間なんですから、きちんとした対応をしてくれるもんですよ。よっぽどのアホ店員じゃない限り。
すごく不思議に思うのは、本来金と商品は価値が同じであるから売買が成立すると思うのですが、なぜか金を払う方が上に見られていることです。買う人がいなければダメじゃんと思う人もいるでしょうが、それは作る方も同じで作る人がいなければ買えないんですよね。
もっと言ってしまえば、金をださせるためにお客のわがままを聞いているってことで、わがままのせいで高いものを買わされているのかもしれませんよね。
北風と太陽の話って、本当によくできた話だと思っています。
トラックバック
トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
この
トラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。
もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合には
こちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.
コメントする
店員と客という関係以前に、人と人という関係があるのをわかっていない人がたくさんいるようです。ろーにゃくにゃんにょ問わずね。
人なら人として、どんなに怒っているときでも、モノの言い方はあると思うし。
ところで、そういうアホちゃんは、きちんとした抗議のしかたをしたときに店員がいかにいい対応をするかってことを、一生知らないままに過ごすんだろうなぁ。
クレームだって、落ち着いて冷静にきちんと告げれば、店員だって人間なんですから、きちんとした対応をしてくれるもんですよ。よっぽどのアホ店員じゃない限り。