Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2008年01月20日

スピーカーケーブルで音は変わるのか

[おやじのこだわり]
[WSJ] 高いケーブルは音がいい? オーディオマニアに聞かせてみた - ITmedia アンカーデスク

この話題、スピーカーにはもっとこだわれの中でもすこし述べたんだけど、体感的にはかなり差がでるものだと思っている。あくまで経験上の話で、データの裏付けなんてないのだけれどね。

八畳間でサラウンドスピーカーなどを設置すると、リアスピーカーのケーブルは余裕で10mを越え、下手をすれば20m近くになっちゃう。その場合、アンプの位置によっては左右のスピーカーケーブルの長さが違ったりするんだけど、短い方のスピーカーの方が音に元気があるんだよね。途中で継ぎ足したりすると音質はもっと落ちちゃったりする。長くなればなるほど音がこもったような感じになりやすい。だから、ピーカーケーブルの長さと品質は左右同じにするというのは基本かつ最低限必要な事だと思う。そして自分の耳(聞こえかた)に合わせてアンプで微調整をしておくのは基礎なんじゃないかなぁ。

通常のスピーカーケーブルはアンテナみたいなものだから、長くなればなるほどノイズを拾うんじゃないだろうか。その特性はADSLのリンク速度のように、局(アンプ)に近ければ近い程いいんじゃないかと思う。だからスピーカーケーブルを長くすればする程、それなりのケーブルにする必要がありそうなんだけど、どうかな?最高級品とまでは行かなくても、スピーカーケーブルはあればいいというレベルのものじゃだめだと思うよ。1m1000円程度が最低レベルかもしれないね。

とはいうものの、【遊びの流儀】ハイエンド・オーディオのように、オカルトチックな話もあるのも事実。あまり高くても、多分その性能差を聞き分けることは出来ないと思う。それより気温、湿度、気圧などで変化するスピーカー(コーン紙)や音を伝達する空気の状態による違いの方が大きいだろうからね。

[関連エントリ]
2万円を80倍以上にできる商売
最高級スピーカーケーブルは魔法の素材?







ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2008年01月20日 01:05:03



コメント

びっくり星人

1m10000円以上するケーブルを吉田苑で買いました。
早速会社の人数人が来宅したとき、スピーカーセレクターにつないでブラインドテストしてみました。比較は1m120円くらいの銅線です。
6名のうち誰一人音が異なるという印象が無い。つまり全く同じに聞こえる。ということになり結局大爆笑でした。
スピーカーの比較では、皆さん音がそれぞれ違うことは認識できるという感想でしたが、どれがよいかということは意見が分かれました。
オーディオ評論でブラインドテストでの評価を見たことが無いのですが、耳に自信のある評論家の人はどのような評価を下すのが興味深いです。
2008年04月10日 14:52:00

oyajiman

1m壱万円ですか・・・恐るべし。話のネタにするにしてもちょっとすごすぎ。

これは単なる憶測ですけど、いいケーブルと駄目ケーブルは、長くすれば差が出やすいような気はします。だけど「違いがあるかも」というレベルで、左右違うケーブルを使ったりしないと体感的にはそんなに影響はないのかもしれませんね。

音なんて「好み」ですからねぇ。とりあえずTV内臓スピーカーよりはましなサラウンドシステムで音を出しても、俺んちの奴らは特に何も感じていないばかりかTVの音のほうが好きみたいなんてこともあります(泣)。

料理も食う前に値段や素材などの前情報と見た目によって、味の感じ方が大きく変わる人は多いようです。音も同じことが言えるかもしれませんね。
2008年04月10日 23:22:03

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする