Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2005年08月18日

アチチアチには気をつけろ

[おいらのパソコンに関わる話]
ITmedia PCUPdate:第1回 大人買いPCのトホホな顛末:轟音編 という、なかなか面白いコラムを見つけた。いや、こんなマシン、俺も組んでみたいよ。

で、ぎゃははだったのは写真についてるコメント。
ただでさえ熱を発するHDDを、ステーに隙間なく3基搭載していた。ステーをもう1つ買うなりして間を空けて設置すべきだった。せっかく“金庫ケースには”設置スペースが膨大にあるのだから……


いやー、今のHDは静かでいいけど、ひどいのになると触るのさえためらわれるくらいアチチだもんな。それを3枚重ねたら… やることが無茶でんがな。

俺の会社でも50台くらいのPCがある。死亡する時はHD不良がほとんどだ。大体2年でHDがいかれるとすると、1ヶ月に2台は死亡したっておかしくないわけだ。HDの場合、確かに前兆があるからわかりやすくていい。

だけど前に一度だけとんでもない目に会った。

そのPCはショップブランドの一番安い奴をファイルサーバ(もちろんOSはLinux)として使っていたのだけど、ある日そのPCが突然ダウンした。何をしてもうんともすんとも言わないばかりか、BIOSからHDを認識さえしなくなったのだ。

中を開けてみると、HDのモータは回る様だがシーク音がしない。HDはアチチアチ。こんなに熱くなるのはおかしいと思いふと見ると、HDのそばのケースファンが死んでいた。熱で一気に死亡したようなのだ。

そのHDの中には結構大事なデータが入っており、データだけでも取り出せないかと色々やったが、BIOSで認識さえしないHDからデータを読み出すなんて、一般人には無理な話。

そのHDはそれ専用の業者に持ち込まれ、データを取り出そうと試みたがその業者もバンザイした。で、そのHDは、なんとそのHDを作ったアメリカのメーカーまで送られたのだ。

だけど結局ダメ。ご愁傷様。データはHDと共に天に召されてしまいましたとさ。ああ、あのデータを作った時間と労力といったら、金額で100万近いのに…

これを教訓に、俺は会社のPCのHDがいかれたら、容量やスピードは二の次にして、とにかく発熱量が少ないと言われている機種だけ買うようになりましたとさ、ちゃんちゃん。

あ、その死亡したHDのメーカー製品は二度と買わないことにしたのは言うまでもないがね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2005年08月18日 21:53:12



コメント

ぷえる

幕ですか?( ̄ー ̄)ニヤリ
2005年08月19日 16:32:39

oyajiman

す、すまん。
意味わかんない…(@_@;)
2005年08月19日 20:11:12

Negima

アメリカの会社ってことは
WDかSTか、それともMのどれかですかね?
2005年08月19日 21:26:57

ぷえる

幕=Maxtor
海門=Seagate
というよーな略語です
2ちゃんねる自作板限定の略語なのかも(汗
2005年08月19日 21:49:13

oyajiman

>Negimaさん
ふふふ、どれでしょー。回答は下に。

>ぷえるさん
あー、そうなのかー。なるほど。

ぷえるさん正解です。

やっぱHDはIBM(今は日立かぁ)が経験上では一番壊れないなぁ。

幕は氏にやすいよ、ほんと。氏ぬのはぶっちぎりに幕が多い。

過去にはチップセットの不具合で有名になった富○通HDも、そのものズバリに数台あたったことが…チップセットが熱をもつと死亡するんだけど、冷やすと動くんだよねー。冷蔵庫に入れて冷やしておいて、ささっと動かしてデータだけ移したこともあるし。

あとはなぜかフラットケーブルの一本が断線してたとかね。フラットケーブルの断線なんて想定してねーっつーの。
2005年08月19日 22:03:39

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする