Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2017年07月08日

ケースファンを交換した

[DIYする?]
俺のメインPCは、ネットで洋ドラを見るかゲームをするかということにしか使われていない。ゲームはもちろんバリバリのFPSだ。当然、CPU・ビデオカードに掛かる負荷も大きい。発熱量も半端なく、夏場に長時間ゲームをするとかなりの確率で落ちる。

熱でのダウンを防止するために、夏場はケースを開けて扇風機で風を送ったししていたのだが、普通に考えればケースファンを強力なものに変えればいいだけの話である。だが、強力なケースファンはうるさい。なので交換をためらっていたのだが、あまりに落ちるのでケースファンを交換することにした。

今まで使っていたのはサイズのKAZE-JYUNI、12cm 1200rpmだ。



これ、商品説明では68.54CFMとあり、なかなかの風量である。このFANはケース購入時に一緒に買ったものなので、多分8年くらいは使っていると思う。たまにエアダスターでホコリを払ってはいたものの、外してみたらこんな状態になっていた。

null

新しく購入したのはこれ。風量だけで選んだといっても過言ではない。

null
オウルテック 安心の2年間交換保証 PCケース用山洋電気製標準ファン 12cm 38mm厚 2600rpm F12-N/38

スペックだけ見ると風量は102.4CFMで今までのやつより50%増し程度だし、ノイズも24dBが39dBになるだけなので、ちょっと我慢すれば大丈夫と思っていた。だが、付け替えてみてその爆音さにびっくり。風量も今までのFANの4倍くらいあるんじゃないかという強烈ぶりで、少々離れていても排気圧を感じる爆裂パワー。実際、通常時のCPU温度が55℃平均から45℃平均まで10℃も下がったという驚きの凄さだ。騒音に関してはFAN自体がうるさいというより、パンチングされたケースからの排気音とかがものすごく影響しているように思う。性能は期待の遥か上をいくものだが、そのうるささにはホトホト参ってしまった。バイクカバーといいこのFANといい、最近はハズレの買い物が続いている感じ。

この爆音を解消するには買い替えが一番かなと思ったが、ふとある一手が浮かんだのでチャレンジしてみることにした。

つづく


ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2017年07月08日 22:00:00



コメント

コメントはありません

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする