Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2016年05月21日

キーボード付きケースはなかなか良い感じ

[おいらのパソコンに関わる話]

先日、やっとキーボード付きケースが届いた。早速使ってみる。

まずキーボードの電源を入れてみるが、どうやらバッテリーが空っぽの模様。なのでまずは充電を開始する。その後タブレットの設定でBluetoothをONにする。次にキーボードとタブレットのペアリングを開始するのだけれど、ついてきた説明書が違う機種のようでアテにならない。だが、よく見るとペアリング用のキーを長押しすればいいみたいだ。このキーボードではFn+Cのようなので、これを長押しする。するとCapsのインジケーターが点滅し始めた。どうやらペアリングが無事始まったようだ。

しばらくすると、タブレットの方でキーボードが見つかった旨の表示が出る。そこで表示された認証キーを入れてやったらペアリング終了。すぐにキーボードだけでなくタッチパネルも問題なく使えるようになった。

後は必要な資料などが使えるか、だが、これもUSBメモリにmicroUSB変換コネクタを咬ませてタブレットに繋いだら問題なく使えた。MSOffice Mobileで十分じゃん。

見た目もまるで小型ノートっぽくなったし、予想以上に軽いし、期待以上の出来になった。後はsimを用意すればほぼ完了だな。

だけど、仕事メインで使う場合、コスパだけ考えれば、MouseComputerのWindows10タブレットが一番いいかもしれん。あれは解像度が1200x800と低いことだけが難点だな。その点Mediapad+keyboadケースはsimも入るし解像度もそこそこ高い。見た感じ本当に小型ノートですごくいい。キーの配列も特段問題ないし、日本語と英数文字の切り替えもlinuxで使いなれたShift+Spaceなのはとてもいい。

なんだか良い買い物をしたようでいい気分だ。


ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2016年05月21日 22:00:00



コメント

コメントはありません

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする