Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2013年11月17日

オランダ戦ドローは意義があったか

[決めてくれ~~]
オランダ戦は2-0とリードされた状態から2点を取り返してドロー。試合開始直後と後半は日本のペースだったが、2点をリードされた前半の10分~40分あたりは完全にオランダペース。何がすごいって言うと、やっぱりそのパススピードだったかもしれん。

今日の試合、松木の解説が的確すぎて笑えた。戦術の徹底やマークの付け方など、とてもわかりやすくてよかった。TVの前のサッカーファンがレベルアップしているのを見抜いているのかもしれん。やはり松木は侮れない。

さて、今日の試合、何か得るものはあっただろうか。俺としては、大迫に大きな可能性を感じたこと、山口が文句なしで使えることがわかってよかったと思う。大迫にはなにか持っているモノを感じた。ポテンシャルだけで言えば今のところ柿谷の方が上かもしれんが、大迫は成長曲線が止まらないで上昇を続けるタイプのような気がする。わかりやすいところで言えば、岡崎のもっとすごいバージョンになるんじゃないかと・・・山口はポジショニング、ボール奪取ともとても良かったように思う。今日の試合を見る限りでは、今日のような使い方、つまり、前半は長谷部・山口、後半はヤット、山口というのはかなり有効な使い方のように思えた。ここまでボランチとして機能するのであれば、超強豪国との戦いの時は3ボランチという選択肢もあるかもしれん。

柿谷については運気が落ちている感じで、少々休ませるというか外したほうがよいかもしれない。今日もあそこで入らない(入れられないとはあえて言わない)のは少々マズい。香川は今日のような後半から流れを変える為に使うほうが有効かもしれん。香川のプレーでは、左サイドに流れて行くのはいいが、オーバーラップを全く使わずモタモタボールをこねているだけだったり、サイドバックの上がりと同じような位置にいてほとんどダブっていたりと、サイドでのポジショニングや判断が今ひとつに感じた。早く切れ込むなら中に行くべきで、一生懸命サイドに逃げていっても意味ないじゃんと思う。

本田は調子よくなさそうだね。まぁそれでもそれなりだから十分なんだけど、少々思考スピードが落ちているように見えた。

いずれにせよ、今日のオランダ戦はそう大きな収穫はなかったように思う。ヨーロッパ勢相手だとそこそこ戦えちゃう日本代表ってのは今まで何度も見てきた。そんな試合でしかなかったんじゃないかな。参考になるとすれば前半の攻められていた時間だろうね。あのような攻めにどう対向するか・・・これはよく考えないとマズいね。


ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2013年11月17日 01:18:43



コメント

コメントはありません

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする