Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2013年08月11日

サーバ復旧メモ2(Wordpress)

[サイト運営]
Ext2Fsdを使って、無事旧サーバのディスクからVMwareの仮想ディスクイメージを取り出す事ができた。まずはVMwarePlayerで仮想マシンを立ちあげ、必要なデータを吸い出す。というつもりだったのだが、なぜかVMwarePlayerで仮想マシンが立ち上がらない。おかしいなと思いつつ、エラーメッセージを見るとロックファイルが云々みたいなことが書かれている。フーンと思いながら仮想ディスクのディレクトリを見ると確かにロックファイルが残っているようだ。これらのファイルを削除して再チャレンジしたらあっけなく起動した。

移行に必要なデータはMySQLの中身とNucleusの設定ファイルだ。その前に新サーバに以前まで使っていたヴァージョンのNucleusを入れてみないといけない。だけどそんな古いやつは日本のNucleus本家には置いていないので、本家本元のサイトから探しだして入れてみた。当然英語版ね。で、先ずはそれを入れる。これは問題なくアップロード出来た。

次にMySQLのデータをインポート。まずは旧サーバからデータを取り出す。Linuxのコマンドプロンプトから
mysqldump データベース名 -umity -u ユーザ名 -p> 出力ファイル名
とやって、パスワードを入れればデータ取り出し完了。それを新サーバのphpMyAdminからインポートする。簡単簡単・・・のはずだったのだが、ここでつまずいた。どうしてもデータが読み込めないのだ。エラーメッセージなどで調べてみると、MySQLバージョン4.x以前からエクスポートしたsqlファイルはTYPE = MyISAM を ENGINE = MyISAM に変更するのがお作法で、すでにMySQL4の頃から推奨されていたらしい。だが、どうやらNucleusはしばらくTYPE = MyISAMでやっていたようで、ここが引っかかってインポート出来なかった模様。エディタでこれをすべて置換してやったらバッチリ読み込んだ。メデタシメデタシ。

その後、よーく考えたらMySQL以外は旧サーバのデータをどんどん新サーバにぶち込めばいいだけだったので、Nucleusの各種ファイルも含めてどーんとアップする。結構なサイズがあって驚くが、まー、9年も貯めたデータだからこんなものか。

旧ヴァージョンでNucleusのサイトを見たら文字化けの嵐でどうなることかと思ったけれど、Nucleusをアップグレードして最新にしたらいままで通り綺麗に表示された。バンザイ。

問題は個別エントリのURLで、いままではApacheでURLをRewriteしていたのがこれからは使えないことが判明。一ヶ月も放置していたのでGoogleのインデックスはほとんど消えちゃっているようだけど、はてブとかは残っているのでとりあえずはどうにか対処しないとダメだな。


ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2013年08月11日 02:00:00



コメント

コメントはありません

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする