Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2012年03月02日

成功する企業は意識が高いという嘘

[つれづれなるままに]
先日、某企業主催の勉強会に参加した友人の話。

その内容はほとんど参考にならなかったのだが、たった一つよく判ったことがあったらしい。それは、こういう話は全て過去の事例、それもごく限られた期間の成功事例でしかないということだ。ゲスな言い方をすれば、宝くじに当たった人の話だけを集めているといってもいい。そんな話をつなぎ合わせ、さも自分のアドバイスで成功したように見せる。それがコンサルタントの常套手段である。

それでも、参考になる話が全く無い訳ではない。しかし、その情報は探せば見つかるレベルであることが多い。そもそも簡単に見つかる情報でも、それを実現できていないから苦労しているのである。聞きたいのは方向性では無くてその方向に組織を動かす術だ。だが、具体的なアドバイスを出来るコンサルタントはそういない。大体は「みんなが高い意識を持って」とかという言葉で誤魔化されてしまう。そしてアドバイスが実現できなければ「営業努力が足りない」と言われる。

同じように、こういう輩は「成功する企業は意識が高い」とか平気で言う。そうではない。意識が高いと成功する可能性が若干上がるだけだ。そもそも会社の調子が良いと待遇もそれなりになるだろうし、なにより働きがいがある。そんな時に暗い顔をしている奴の方が少ないはずだ。それが「意識が高い」ように見えているだけだろう。結果や業績が働くものの意識を変えるのである。もちろん、そこには経営者と従業員、従業員同士の関係が良好であるのは言うまでもない。

というか、現在の経営リソースを鑑みながらどうすれば意識が高まるのかアドバイスしてみろって。強いチームがなぜ強いかなんてさも知り顔で分析されても、俺たちにはそんな選手も監督もいないんだよ。いいよな口だけの奴は。


と友人が話しながら次第にエキサイトしてきて困った。

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2012年03月02日 23:00:00



コメント

コメントはありません

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする