Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2010年09月24日

地デジは映るか

[つれづれなるままに]
俺ん家はビデオがぶっ壊れた2年ほど前に地デジチューナー内蔵のHDDレコーダを購入している。こっちはUHF局も多いので、UHFアンテナだって既に立っている。

だけど俺の家では地デジは2つの放送局からしか受信できていない。アンテナの位置や向きが悪いという話もあるが、多分そうではない気がする。なぜならワンセグも同じ放送局しか受信できないからだ。地デジのセグメントを一つ使って放送するからワンセグというのだから、電波の出所は同じだ。で、ワンセグだけ出力や電波状態が大きく違うなんて考えられない。それよりなにより、駅を下りた時点ではワンセグの全ての放送局が受信できるのに、そこから歩いて5分程度の我が家に近づくにつれ一局一局と映らなくなり、家の周辺では場所によって2局、ひどいところでは1局しか映らない。その放送局は地デジが映る放送局と全く同じだ。どうみても電波状態に問題アリに思える。アンテナを感度のいいやつに変えて見ようかとも思ったが、電波状態が悪くて映らないのであれば無駄な投資になってしまう。

ということで、アナログ放送の下の方に出ていた電話番号に電話してみることにした。総務省とかの大本営にかけようかと思ったがWillcomからは0570で始まる番号にはかけられないようなので、仙台の番号にかけてみる。TVやチューナーとかアンテナとか勝手に出費させるよう決めた上に問い合わせの電話料もこっち持ちなのは少々解せないのは俺がけち臭いだけなんだろう。

電話すると、数十秒待たされた後オペレーターに繋がった。以下そのダイジェスト。オペレーターがもっと感じよく話していたのは言うまでもない。
俺「あのー、2年ほど前に地デジチューナーとアンテナ入れたんですが、2局だけしか映らないんですよ。」
オペ「調べてみますので郵便番号をお教えください。」
俺「ほげほげです。」
オペ「少々お待ちください。・・・ 電波は届いている地域ですね。」
俺「(いや、そんなのとっくに調べて知ってるし)そうですか。ただ、ワンセグも同じ局がダメなんで、アンテナ立て替えてもダメかもしれませんよね。」
オペ「技術の者とかわります。」
・・・
オペ「技術の者とつながらないので、折り返し連絡します。」
俺「じゃ、よろしこ。」
って感じでとりあえず終了。その2、3時間後に「技術の者」から電話が来て、調べたらとりあえず映るレベルの電波は来ているらしい。

マジかよ。

ああ、アンテナ買ってポールも交換してアンテナ立てて配線し直ししなきゃならん。どうするべ。結構な出費だぞ。自分でやるなら梯子も買わなきゃいけないかもしれん。頼むか?どうする、どうする俺。

ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2010年09月24日 23:00:00



コメント

コメントはありません

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする