Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2010年03月19日

S.T.A.L.K.E.R. Call of Pripyat 日本語化

[Game Fan]


S.T.A.L.K.E.R. Call of Pripyatの日本語化がほぼ完了したようなので、steam経由でS.T.A.L.K.E.R. Call of Pripyatを購入した。日本語化に取り組んだみなさまに感謝。

さて、その日本語化だが、やり方はS.T.A.L.K.E.R. ClearSky日本語化手順と全く同じ。そりゃそうだ。基本的なシステムは変わっていないもの。では、日本語化をおさらい。

導入方法
1. S.T.A.L.K.E.R. Call of Pripyat @ ウィキ日本語化日本語化ファイルダウンロードから、STALKER Clear Sky 日本語フォントセット ver 1.01と最新の翻訳まとめファイル(現時点では2010年03月15日時点のまとめ)ダウンロードします。

2. 翻訳まとめファイルを解凍し、出来た gamedata フォルダを STALKER Clear Sky インストールフォルダへコピーします。
例:C:\Program Files\Deep Silver\S.T.A.L.K.E.R. - Clear Sky (注:このフォルダはClear Skyの例そのままです。自分の環境に合わせて変更よろしく)
steam経由の場合はC:\Program Files\steam\SteamApps\common\S.T.A.L.K.E.R. - Call of Pripyatかな?

3. 日本語フォントファイルを解凍し、出来た gamedata フォルダを S.T.A.L.K.E.R. - Call of Pripyat インストールフォルダへ上書きコピーします。尚、7z圧縮を解凍するにはLhazとかで。Lhazの入手先はこちら。
Lhaz v2.0.3 (圧縮解凍ツール)

4. STALKER Clear Skyインストールフォルダにある fsgame.ltx ファイルの該当箇所を以下のように編集します。
$game_data$ = false | true| $fs_root$| gamedata\
または
$game_data$ = true| false | $fs_root$| gamedata\

  ↓↓↓↓
$game_data$ = true | true | $fs_root$| gamedata\
両方 true に変更。

拡張子はltxとなっていますが単なるテキストファイルなので、メモ帳を開いてから「ファイル > 開く」でfsgame.ltxを指定してやれば編集出来ます。
字幕MODを入れると会話とかも字幕が付くみたいだけど、今回は入れていない。

日本語化が成功するとこんなオープニングになる。
[拡大]

オープニングムービーも、字幕が日本語化されてちょーうれしい。
[拡大]

ゲーム中の会話などは当然日本語で表示される。
[拡大]

さて、また夜な夜な徘徊だな。

[関連エントリ]
S.T.A.L.K.E.R.日本語化手順
S.T.A.L.K.E.R. ClearSky日本語化手順
S.T.A.L.K.E.R. Call of Pripyat 日本語化


ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2010年03月19日 23:00:00



コメント

通りすがり

大変参考になりました!ありがとうございます。
余談ですが、同じバイク好きな身として、白バイとかねずみ取りの話面白かったですw
2010年04月06日 23:50:57

oyajiman

お役に立てて幸いです。\(^O^)/

白バイとかねずみ捕りの話は、もう30年近く前の話なんですよ。なつかしいなぁ(遠い目)。
2010年04月07日 00:23:45

アキ

はじめまして、タイHONDAの125ccスクーターに乗っています。
 「S.T.A.L.K.E.R.Call of Pripyat 」について質問したいことがあるのでよろしくお願いします
 プリピャチでの最後(?)に「ゾーン(プリピャチ)を去るか?」の選択を迫られる場面になりますが、ここで『END』なのでしょうか?
 去らずに残ればさらに新たな展開があるのでしょうか?モヤモヤです。お願いします。
2010年06月21日 21:59:06

oyajiman

おー、タイHondaですか。あそこからはそのうちすっごく面白いマシンが出てくるような気がします。

えーと、最後のところは・・・実はですね、メインマシンの調子がすこぶる悪くてS.T.A.L.K.E.R.Call of Pripyatをやると固まりまくるんです。なので「ゾーンを去るか」で「ハイ!」と元気よく去ってそのまま終わりにしてました。そうです、ハイ!ってやると終わります。残るとそのままゾーンを探索できるらしいですが、特に何か展開があるというわけでもなさそうです。って、やってないけど。

そのあたりは
http://www21.atwiki.jp/stal...
に書いてあるようなので、詳しくはそちらをご覧ください。
2010年06月22日 01:29:50

アキ

 アドバイスありがとうございます。参考になりました。
 KAWASAKI650W1Sに乗りたくて試験場通い。3回目で合格、晴れて「限定解除」。条件さえ整えばまた乗りたいと思っています。
 あと4年で定年を迎えますが、いまだに毎日乗りたい、乗っていたい・・・病気です。
2010年06月22日 21:56:34

oyajiman

おー、W1ですか。80年代にはまだ見る機会がありましたが、今じゃほとんどお目にかかれない一品ですね。

あと四年で定年?自分の事を棚に上げて、いいオサーンがバッサンリィとか言われてドキドキしているさまを思い浮かべニヤケちまいました。申し訳ない。つか、バイク好きな人っていつまで経っても「ガキ」が抜けない感じしませんかw?
2010年06月23日 01:58:16

日本人

ありがとうです。
wikiみても知識のない自分にはさっぱりで、英語もわからないですし、こうやって非常にわかりやすい説明をして下さるととてもスムーズに日本語化をできました。
本当にありがたいです。
感謝感謝です。
2010年07月19日 21:55:08

oyajiman

お役に立ってよかったよかった\(^O^)/。
2010年07月21日 19:43:58

なぜだろう

とても分かり易くて途中までは行けるんですが、
ltxをメモ帳で開いて書き換えた後保存が出来ません。
アクセス拒否と出て設定の保存が出来ないんです。

どうすれば良いのでしょう?OSはWin7です。
ググっても出来て当たり前って感じで話が進んでるので、他のMOD等でも書き換えた後まで行けないんですよね…。
2011年04月10日 07:10:16

oyajiman

うーんと、Windows7は全く触ったことがないのでアレなんですが、何となく所有者権限とかそういった類の話なような気がします。

確認して欲しいことが一つありまして、ltx以外のファイルは書き換え出来るのかなーってことです。他のファイルも書き換え後保存が出来ないとなれば、かなりの確率で権限の問題と思われます。

メモ帳を開くとき、アイコンにカーソルを合わせたら右クリックして「管理者として実行」でやってみたらどうでしょうか。

これでもダメな場合は、他のエディタ(VxEditorなど)を使ってみるのも手かもしれません。

どうしてもダメなら、修正後のファイルアップロードしますので連絡ください。
2011年04月10日 11:14:00

なんでだろう

私も最初は権限周りかなと思ってたんですが、ltxに管理者として実行の項目が無いんですよ。
それで小一時間悩んで、再度ワードを色々変えてググってみたら分かりました。
Windowsのメモ帳で開けたのが悪かったようです。
フリーのメモ帳から開けたら無事に上書き保存出来ました。

1の時は簡単に日本語化が出来るサイトさんのでやったので今回初めてltxを弄りました。
3は常にディスクを入れてないと駄目な事にも少し驚いてます。(Crisis2や前作はディスクレスなので)

この度はお騒がせしました。m(_ _)m
修正ファイルをアップロードしようと考えていただけて嬉しかったです。
2011年04月10日 15:43:24

oyajiman

>Windowsのメモ帳で開けたのが悪かったようです。

あまりこういうことを言いたくはないのですが、MS社からバンドルされてるソフトっていらないお節介大杉だなーとwww。何はさておき、とりあえずは書き換えできてヨカッタですね。

私の場合すべてsteam経由での購入なので、SoCの日本語化が一番面倒でした。ちなみに、ご存知かとは思いますが、DVDなしでの起動はNoDVDで検索すると何かあるかもしれません・・・
2011年04月10日 16:06:15

なぜだろう

前作と書きましたが実は2はやっていません。
(1のMAPをかなり使い回し、3とも差程変化が無いそうなので、3が終わったらやろうと思います)
日本語化は2も同じ作業なので今回気付けて良かったです。

NODVD、日本語化以上にグレーゾーンなのかなと思ったんですけど、1もLoaderから立ち上げてますしやってみようかと思います。

oyajimanさんはSigerousを入れてますか?
アレは今の日本語化状態に上書きしてしまっても良いのでしょうか?(フォントセットは同じ物なので省くとして)
ついでの様な形の上に、此処で聞くのは失礼でしたでしょうか。
2011年04月11日 02:07:11

oyajiman

Sigerousってなに?と思って調べたらMODなんですね。

恥ずかしながら、STALKERのMODってどうやって入れてどうやって動かすのか全くわかっていなくて、以前ちょっとチャレンジしてダメだったので諦めてます。

他のゲームの感覚で言えばMODはインストールディレクトリが違うんじゃないかなーと思うのですが、よくわかりません・・・orz
2011年04月11日 14:47:48

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする