Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2009年05月06日

アニメバブルってあったの?

[つれづれなるままに]
asahi.com(朝日新聞社):アニメバブル崩壊 DVD不振、新番組も減 - マンガ+ - 映画・音楽・芸能

どうせこの記事は一定期間で見れなくなるからこっちもリンク。
痛いニュース(ノ∀`):日本のアニメバブル崩壊 DVD不振、新番組も減

この記事が何を伝えたかったのか良く判らない。117億円をかけるというアニメやマンガ・ゲームの「殿堂」の創設の動きに対しての牽制か、それとも
DVD不振はネットでの違法配信が一因。日本で放映された数時間後には、ファンが字幕をつけ動画投稿サイトやファイル交換ソフトを使い配信してしまう。
というネット叩きと著作権擁護キャンペーンの一貫なのか、はたまた特に意味をもたない「・・・なんだってさー、へーそうなんだ」レベルなのか。

アニメバブル崩壊なのかどうかは、「アニメバブル崩壊」とかいまさら言われてもなあ - 切込隊長BLOGが核心を突いちゃってて「いまさらなにいってんの?」だろう。

大体、目にする機会が減ったら萎んでいくだろ。CDとかが売れなくなったのは、TVなどで耳にする機会が減ったからじゃないのかなぁ。ネットは探すのが基本だから、調べる段階で派生的に見つかった物までしか見聞が広がらない。ネットは尖った情報が伝わるのは早いけれど、広く浅くはまだまだ苦手。

ネットで広めようと思ったら、無料配信も一つの手だよね。つか、記事には「DVD不振はネットでの違法配信が一因」なんてあるけれど、規制を厳しくしてからのほうが売上が減っているんじゃないのかなぁ。このあたりは違法アップロード本数と閲覧数を調べてみれば判るような気がする。違法アップロードも閲覧数も多い方が良く売れていたりしてね。



ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2009年05月06日 23:00:00



コメント

コメントはありません

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする