Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2008年04月15日

NewPC作るどー その7 [ケース交換]

[DIYする?]
NewPC作るどー その1[序章]
NewPC作るどー その2[ケース組立]
NewPC作るどー その3[ケース死刑]
NewPC作るどー その4[3台解体]
NewPC作るどー その5[OS入れるぞ]
NewPC作るどー その6[おそーい]

Unreal、Unreal2の不調を解消しようと、何度もUnrealをダウンロードして再インストールしてみましたがダメ。悔しいのでDirectXやグラフィックドライバを入れ直したりしてみましたがこれもダメ。だけどおかしいのはこの2つだけで他は全く問題がありません。この2本は前のPCでもうまくインストールされなかったりしたので、なにか根本的な問題があるのかもしれません。症状がなんとなくNewマシンにVineLinux4.1をいれた時に発生したキーリピートに似ているのでマルチコアにうまく対処できていないような感じがしないでもないですが、おかしいのはこの2つのソフトだけなので新PCはとりあえず良しとしておきましょう。

このマザーボードの爆弾はLANだったのですが、実はもう一点不具合のようなものがあります。それは音源にノイズが混じること。マウスカーソルが動いたりHDが作動したりすると、微妙にノイズが発生します。まさに昔の安い音源ボードがCPUなどのノイズを拾ってしまうような感じです。

この問題は、HDなんたらコントローラーで音の設定をしているときに偶然解決方法を発見しました。内蔵スピーカーの出力をミュートもしくは0にすると、なんとまぁきれいにノイズが消えます。

コントロールパネル→サウンド、音声、およびオーディオ デバイス→Realtek HDオーディオ設定で設定画面を開き

ミキサーを選んで一番右端にあるPC Beepの音量を最小にするかミュートにします。


ただでさえ不具合で半切れ状態でしたので、このノイズが続くようだったらこのマザーボードは「落第」だったのですが、とりあえず落第は免れたようです。

使っているうちに、やはり前面にUSBポートが欲しくなってきました。3.5インチベイに内蔵できるUSBポートを買ってきてもいいのですが、どうせだからプラモケースを使ってみることに決定。早速ミリネジの六角スペーサーを買ってきてケース交換に着手です。

再び現在のマシンをバラします。

所要時間15分でした。おー、俺、結構やるじゃん。

次にプラモケースに組み込みます。

所要時間30分。ベイのパーツが歪んでいたりしたのでHD固定などに少々てこずりました。組み立て見て、意外にイカすことに気がつく俺です。



後で知ったんだけど、このケースってそのまま不燃ごみで捨てられるんだよね。結構いいかも。買い溜めしておこうかなぁ・・・

続く


ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2008年04月15日 22:51:38



コメント

コメントはありません

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする