Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2008年03月12日

mixiに文句を言う前に

[これでいいのか]
最近mixiの規約変更で盛り上がっていましたね。

mixi、4月1日より利用規約を改定--日記などについて著作者人格権の行使を禁止

即座に著作権に関して反応あり。
ミクシイはあなたの日記をあなたに無断で商品化します
mixi日記はもう真面目に何かを書く場所じゃない

やばいと思ったmixiが弁解。
「mixi日記、無断書籍化はしない」――規約改定の意図をミクシィが説明

さらには鎮静化のためか規約見直しますよ発表。
mixi新規約見直し 「ユーザーに著作権」を明記へ

ここまでたった一日の出来事ね。すごいね。

俺もmixiのアカウントは持っていますが、アカウントあるだけの運転免許で言えばペーパードライバーなので、規約改定なんてどこ吹く風ではあります。ですので、「へー、そういう見方もあったのか」とさまざまな過剰反応に少々驚いています。

俺はこの時期に敢えて地雷を踏みに逝ったmixiは偉いという切込隊長の意見に近く、またさらに、News - mixiはblog化するのか?というエントリを読み、なぜ騒ぐのかますますわからなくなっています。

まず思うのは、「そんなに自分の情報が大事であれば自分でどうにかするべきだ」ということです。サービスを利用している意識が「利用してやっている」状態になっているようにも見えます。サービスを提供する側が何を考えているのかも想定しないと、単なるクレーマーみたいになっちゃう可能性も否定できません。

サービス提供側の意見を知るためのヒントとして、俺はおごちゃん(おごちゃんの雑文の主 彼の名前をしらねー奴はネットワーカーとして勉強不足かもよ)が提供しているサービスであるネットワーク利用技術研究会注意事項独白に目を通すことをお勧めします。おごちゃんの意見は利潤を求めていないボランティア活動なんでその分は差し引く必要はありますが、タダが普通になっている人はこういった話も参考に、もう一度自分の考えを見つめ直したほうがいいでしょう。

つか、何度も言ってるけど、文句があるんだったら自分でやればいいだけですよ、ええ。金払っているんだったらいざ知らず、ただで使っているんでしょ?サービス提供側にもメリットがなかったらタダで利用出来るわけないことを忘れちゃだめじゃん。タダなのに文句言ってまで使いつづける気持ちが理解できないんですが、どうですか?



ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2008年03月12日 00:32:21



コメント

コメントはありません

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする