Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2008年02月27日

店員に「ありがとう」と言う人を嫌いになる理由

[つれづれなるままに]
店員に「ありがとう」と言う人が大嫌い。おかしいのでしょうか。。。 - Yahoo!知恵袋

またまた話題の旬に乗り遅れている俺が来ましたよ。さて、この話題ですが、この質問者の気持ちはよーく判ります。若いころの俺も全く同じ事をよく感じていました。この質問者と俺が同じ理由で「ありがとう」と言われるのが嫌いになっているとは限らないけれど、参考までに俺の気持ちを書いてみますか。

俺が店員への「ありがとう」にイラッと来ていた理由は、お客様と対等な立場でなくなる感じがするから。お客様と店員とは利害関係で結ばれており、そのサービスの代償として対価をもらっていますよね。だから店員としてお金をもらうために当り前の事をやっているだけなのに、その行為に対してお礼を言われるのは少々後ろめたいし変な感じなんですよ、マジで。それが自分が全く意識していない時に言われた日にゃ、「えーと、あー、そんなに感謝されることやってないんだけど・・・」となるわけ。さらに「言わなきゃいけない」と躾けられてきただろう人の反射的な「ありがとう」に対しては「別に言ってもらわなくて結構」という思いが強く残ります。年配者にイラッと来ないのはその逆で、そのいたわってくれるような気持ちがなんとなく伝わって来るから。

俺は見返りを期待している人の反射的な言葉に対しては非常に違和感を覚えるんだよね。かなり前に笠地蔵について同じような事を書いたのだけれど、反射的に「ありがとう」と言う人のほとんどは、つまるところ自分への見返りを期待し自分のために言っているか、もしくは「ホゲホゲの時はありがとうと言いなさい!」そう躾けられてパブロフの犬になってるだけじゃないかなぁと思ってた。そんな言葉は、対価でお金をもらう店員に言う必要など全くないでしょ。もっといえば誕生日のプレゼントみたいな「おめでとー+プレゼント」とかもそう。自分にプレゼントを返してほしいからプレゼントを贈るみたいな、打算的な匂いがする場合はいただきましたXみっつだよね。それでも物理的な見返りを期待しているのはまだいい方で、「感謝しろ」とか「俺っていい人だろ?」みたいな精神的な見返りが見え隠れしてるのが感じとれれたりして嫌になってたんだよなぁ。見返りもとめて感謝するなんて、ありえんよね。

まぁこれも年を取るごとに全然気にならなくなったというか、簡単に言えば鈍感になってどうでも良くなったんだけれど、若いときは本当に嫌だった。

自分を弁護するようだけど、この「ありがとうが嫌だって人」は、単に感受性が強いだけだと思うよ。

お前が感受性云々とは片腹痛い?

楽しんでいただけたようでそりゃまた結構ですな。


ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2008年02月27日 02:22:07



コメント

コメントはありません

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする