Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2007年04月08日

やかましい選挙なんて

[だめだこりゃ]
先日このサイトでも取り上げた東京都知事選立候補者の政見放送がYouTubeにアップされ、そのユニークさがネットで話題になっています。

ITmedia News:“泡沫候補”浮上させるYouTube 選管も困惑
東京都選管がYouTubeに政見放送の削除要請、その問題点とは?

政見放送をもっと自由に配信、放送して、あのくだらなくやかましい名前の連呼を止めるべきだと思うのですがどうですか?名前の連呼だけなんて、有権者をバカにするのにも程があります。スピーカーの音量をバカみたいに大きくして名前しか言わない。「○○、○○をよろしくお願い致します。」それしか言うことはないのでしょうか。特に県議会選や市議会選などのローカルな選挙は、余りにもひどすぎます。

大音量の選挙カーは迷惑千万以外の何者でもなく、大音量で町を走る右翼の街宣車となんら変わりありません。いや、何も主張が無い分、右翼の街宣車よりもたちが悪いといえるかもしれません。そんな政治家が世界の物笑いにしかなっていない事実を、早く認識すべきです。

そんなことより、自分のビジョンは保存できるペーパー等で配り、政見放送はいつでも見れるようにしていただきたい。保存できるものであれば、後から本当に口約公約を実行したのかどうか検証できます。単なる口約束でなく、キチンと形にしてだしてもらいたいものです。

通常のビジネスの世界では、口約束なんて誰も信用しません。必ず書面にして残すのは、言った・言わないなんてことでもめない為であり、それが後々の証拠になるからに他なりません。文章にすると、曖昧さがはっきり出てしまいます。なぜ政治家は書面で公約できないのか、それは単に後々「そういう意味でい言ったのでは無い」という言い逃れが出来る道を残したいが為としか思えません。

だいたい世間の迷惑になることを平気でやる人間に、何を期待しろというのでしょう。自分がやられたらどんな気分になるか、そんな究めて簡単な想像さえできない人間に何を期待すればいいのか、自称政治家のみなさまはよくわかるように説明してほしいものです。それこそ「選挙じゃ何も変わらないんだよぉ」って叫びたくなります。そんな政治家の中から誰かを選ばなければならない市民の絶望感って、わかりますか?


ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2007年04月08日 15:09:00



コメント

コメントはありません

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする

このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。