Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2006年11月11日

自律的労働時間制で残業代11兆6千億円不払いはおかしい

[これでいいのか]
自律的労働時間制:残業代11兆6千億円不払いも−今日の話題:MSN毎日インタラクティブなんて記事が出ています。

これむちゃくちゃおかしくないですか?

1013万人で11兆6000億円の残業代ということは、一人当りの残業代は年額114万円、月換算すると10万円弱です。まぁ、年収1000万円であれば、たったの16時間程度の残業で10万円を超える額ですけどね。

そもそも管理・監督職をのぞいた対象者の年収を1000万円と想定しているところがナンセンスじゃないですか。年収1000万のヒラを雇い残業もつけてくれる経営者がいたら教えてください。すぐに履歴書書いて送りますから。対象者も管理職手前に絞っているわけじゃなさそうです。こういうあまりにも現実離れした想定で試算し平気で発表できる労働運動総合研究所の信憑性を疑っちゃいますね。

また、残業代を横取りし、長時間労働で過労死など健康被害を招く制度であり、到底容認できないなんてことも話しているようですが、逆の見解もしないとね。

そもそも残業というのは、仕事が遅い人に有利な制度であることを忘れちゃいけません。同じ仕事をしたときに、仕事が遅い人には残業代がつきやすく早い人には残業がつきにくいという矛盾を抱えているのが残業という制度です。ですから、逆の見かたをすれば残業代を横取りしているのはどっちなんだろうねという話も出来ます。

また、残業代がつかないとなれば、いままで適当にゆっくりやっていた人がさっさと仕事を終わらせるようになるかも知れません。そして生産性が上がり会社が潤い、結果として給料が上がるかも知れません。

物ごとは逆の方向からも見ないとねー。


ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2006年11月11日 08:34:00



コメント

ぷえる

サビ残が当然のようになってる世相が、少子化の遠因にもなってると思う
少子化は他にも色々理由あるだろけどね。
2006年11月11日 11:15:21

かなめ

すみません 一言ご質問
企業は仕事が遅い人に残業をさせるのでしょうか?
残業とは企業が決められた時間内に仕事が終了しないと認めた際に、さらに仕事を続行させる際に支払われる対価ではないのですか?
働く人は自由に残業ができるのでしょうか?
あなたに考えでは公務員のような査定のない限定された業種にしか言えない様に思うのですが
一般の多くの民間企業については自由に残業してよい環境ではありません(だから、サービス残業が蔓延っているように思うのですが)
2006年11月13日 00:40:26

oyajiman

残業代月10万なんて試算があまりに胡散臭かったので書いた話なんだけどなー。

>企業は仕事が遅い人に残業をさせるのでしょうか?

させないですか?
仕事内容にもよるのですが、終わらなければ当然残業指令が出ませんか?

>残業とは企業が決められた時間内に仕事が終了しないと認めた際に、さらに仕事を続行させる際に支払われる対価ではないのですか?
働く人は自由に残業ができるのでしょうか?

残業は当然自由には出来ませんよね。会社から指示命令があって初めて発生します。

ちょっと見かたを変えていただけるとうれしいんですが、俺は仕事が早い人が遅い人の半分の時間で仕事を終わらせた場合、残りの半分を遊んでいても良いんじゃないかと思うんですよ。だけどそれはどのくらいが早くてどのくらいからが遅いのか誰が決めるんだとか、どうやって計測するんだとか、ま、そういった話になります。

要は基準をどのレベルに置くかで話は変わっちゃいます。

つか、残業とかの話が出来るのはそれなりの企業だけですよ。俺も含め、もっと小さい大多数の企業では残業もへったくれもなく働いてるでしょ。そこには業績の評価に対する不満や労務への不満などが渦巻いているだろうし、残業ってなあにっていう人も多いんじゃないかな?
2006年11月13日 01:28:43

かなめ

かなめです

丁寧なお話ありがとうございます

自分が町場の店に勤めていますので
つい疑問になった次第です

>要は基準をどのレベルに置くかで話は変わっちゃいます。

そうですよね。
そこが大事で、私なんか残業代払って!!!
という部類ナモンデ
本当に残業代は払ってもらえません
ここを何とかできませんかねえ・・・・・・・・

奈良の役所なんか、出勤しなくても何年も給料払っていたらしいし、頭にきます
つぶやきでした
2006年11月13日 08:37:18

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする