Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2006年04月30日

電子脳雑感 BMI革命‐電子の目

[電子脳]
今、YouTubeのような、出来上がったコンテンツではない個人で作成した動画の配信が注目されている。これは自分のイメージを物理的に作成したもので、自分の思考を物理的に具現化し自分の目の変わりにビデオカメラを使って記録したものと言える。

もしBrain Machine Interfaceが実用化された場合、人の目がビデオカメラの変わりになると思われる。つまり自分の見た映像をそのまま電子媒体に記録配信できると言うことである。リアルな何ら加工されていないイメージを、そのまま誰でも伝えられ受け取ることができるのだ。

これは何をもたらすのか。見たものを記録するのにカメラやビデオは必要なくなってしまうのだからカメラやビデオの需要が極端に減ってしまうという俗物的な現象は起こりえる。また、人口と同じくらいの数の「目」が出現するかもしれないのだから、わざわざ特定の企業や団体に脚色してもらって報道してもらう必要はなくなる。つまり、今のジャーナリズムは崩壊していくのではないかと思う。TVの存在も怪しい。

YouTubeのようなところが流行っているのは、そういった現象の前兆ではないかと思っている。

重大事件など、関係者の「記憶」を配信してもらうことで、その当事者たちの体験や思考をそのまま感じることができるようになってしまうのかもしれない。そうなればジャーナリズムなど全く必要ないではないか。

だが、ここに大きな落とし穴があることも忘れてはならないだろう。人間の脳は事実を全て記憶しているわけではない。思い込みなどで自分に都合よく記憶されてしまうことも多い。その感覚までもが伝わった場合、どれが事実であるのか判明できくなる可能性も大きい。それだけではなく、意識的に事実を改ざんした記憶を作られてしまう可能性も否定できないのだ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2006年04月30日 00:51:14



コメント

ぷえる

最近方向性がサイバーパンクづいてますねw
その手の話は私も大好きで色々と夢想して楽しんでます。

人体のニューロンに対してどういった刺激を与えればどういう感覚になるかの解明がどんどん進んで、五感をすべて代替情報で置換出来るようになれば、ベッドに横たわりながら火星旅行も美女とのムフフもリアルに体験出来るし。
その技術とネットを結ぶことでより(進化ではなく)深化させていくとうわべの知識や情報だけでなく、思考方法や倫理観、宗教観までをも情報として人類全体で共有出来る。

ような世の中になるとどうなるんだろーとかw

ご存じだとは思いますが、もし未読でしたら士郎正宗の攻殻機動隊ってマンガを読んでみてくださいw。オモロイですよ
2006年04月30日 09:47:17

oyajiman

ぷえるさん、おひさ。

いやー、この手の話題、好きなんですよ。

古くは火の鳥のムーピーを見たあたりから、人間の感覚がそのまま伝わってきたら…ってよく思っていました。

また、日常で言葉だけではうまく伝えられないことがあったり、ネットのような主に文字だけのコミュニケーションの世界に長くいればいるほど、言葉(文字)の持つ力の限界を感じざるを得ません。

攻殻機動隊ですか…読んだことないなー。試しに読んでみますか。
2006年05月01日 01:50:01

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする