Linuxからアホ話まで、何でもありでござる
«Prev Next»

2015年01月19日

アクセス解析動かしてみた

[サイト運営]
旧サーバでは自動でやっていたアクセス解析だが、このサーバは標準ではwebサーバのログが自動で取れないようなので自動化はちょっとむずかしそう。だから一ヶ月まとめてとかでアクセス解析をする事になりそう。今までの手法で解析しなくてもGoogle Analyticsのような高性能解析ツールもあるので問題はないのだけれど、なんとなく同じフォームで見たいというだけなのだが。

実際にログをツールにかけてみたら、なんだかおかしい。ヒット数とファイル数が異常に多いのである。はて?と思ったが、以前はApacheのログを解析しやすいように出力させていたのを思い出した。画像とかCSSとかの出力までカウントされたらそりゃ多くなるわ。その他にも転送バイト数がすごく多くて驚いた。

だけど肝心のページ数とか訪問数は実はそんなに変わっていない模様。というか、減ってるし。orz

さて、後はなにかな?というか、レンタルサーバだからデータ消失の可能性は自宅サーバより少ないし、なんといっても安定運用。ということはダウンロードした奴の保管にいいかもしれん。ゲームの日本語化データとか・・・

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 02:15:08 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=4438

2015年01月18日

自宅サーバの環境をもう一度

[サイト運営]
このサイトは開始当初から2013年7月までの9年半ほどは自宅サーバで運営していた。それが突然のダウン。メンテ出来るのは当然俺しかいないが、俺は単身赴任で自宅にいない。それまでも何度かダウンすることもあったが、自宅から遠くはなれてしまうとメンテなど出来ない。これはもう自宅サーバも潮時だなということでレンタルサーバでの運用を開始した。

自宅サーバでは全てが俺のコントロール下にあったので、何でも好き勝手に出来た。レンタルサーバもほとんど同じようなことができるが、幾つか実現できていないことがある。そのひとつが今はサービスを停止してしまったサーバ上で動くRSSリーダだ。

幸いそのプログラムはまだ入手出来たので、とりあえずサーバにアップしてみたらきちんと動いた。後は自宅サーバの仮想ディスクに残っていたファイルを転送してやると、なんとまあサーバダウン時の状況がそのまま再現出来たではないか。今までクロールしていたサイトが何だったかも忘れかけていたが、そのサイトを再び訪れる事ができるのはちょっと嬉しい。

あとはアクセス解析とかアクセス制限とかがまだ実現できていない。アクセス制限はアレとしても、アクセス解析はそろそろ復活させてみたいと思う。ただ、それまで動かしていた奴はかなりヴァージョンが古いんだよなぁ。大丈夫かなアレで。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 01:00:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=4437

2015年01月15日

ブログアクセサリ的なサービスがどうなったか

[サイト運営]
以前、ブログアクセサリ的なサービスを勝手に採点というエントリを上げた事がある。アップしたのは2008年06月28日なので、それから6年半ほど経過している。あれらのサービスは今どうなったのか、調べてみた。

1、@nifty ab@ut me
2011年04月01日にabout me終了決定というエントリを上げている。2011年6月30日にサービス終了。このサイトでも右カラムに掲載していた。

2、Google関係
健在。

3、Amazon
健在。だけど以前に比べて紹介料率がかなり下がった。

4、BlogPeople
健在。一時期いろいろあったようだが、サービスは今でも利用させてもらっている。

5、Feedmeterあわせて読みたい
動いてはいるようだが、ほぼ機能していない感じ。RSSフィード.ccは2014年8月1日をもってサービスを終了した模様。その他にもいろんなサービスがある(あった)が、「あとで読む」と「あわせて読みたい」は動作がおかしくなったので外した。Feedmeterはまだ残してあるが、そろそろサヨナラかも。

6、BlogRanking
健在。

7、Blog Scouter
2012年3月31日でサービス終了している。(魚拓

8、blogchart
サービスは継続しているようだが、このサイトを調べてみたらレベル1で最低だった。泣ける。機能していないんじゃねこれ、と捨て台詞を吐いてみる。

9、その他
◆テクノラティ
テクノラティジャパンは2009年10月23日(金)でサービスを全て終了。本家は稼働している模様。ここでは2009年10月16日にテクノラティジャパンがサービス終了というエントリを上げている。

◆日本ブログ協会
ボヤーッと立ち上がっていつの間にか消滅。日本ブログ協会だとさとか、お知らせ|日本ブログ協会とか日本ブログ協会はリンク先更新が仕事らしいとか日本ブログ協会の事務局が研究成果を発表するようだなんて言及したけどそれでオシマイ。なんだったんだろあれ。ちなみにネオ日本ブログ協会というところがあってワロタ。ネットワーカー研究所を思い出してしまった。

◆最速ブログ検索 β
Ask.jpのサービスだったが、消えてるっぽい。

◆ブロ電
2013年8月22日(木)で終了している模様。2006年05月04日にブロ電™ パワー食い過ぎというエントリを上げている。

以上、このサイトで利用したことのある12のサービスについて調べたところ、既にサービスを終了しているものが6つ、継続しているが機能的にほぼ終わった感満載が2つと、66%が死亡していたというなかなか厳しい結果となった。企業は3年続けば良い方と言われたりするが、確かにその通りかもしれんね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 01:25:34 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=4434

2015年01月10日

2014年12月のブラウザシェア

[サイト運営]
今年は寒いんだか暖かいんだかよくわからん冬で、爆弾低気圧が来たかと思えば雨が降ったりとせわしない。札幌でも本州のような重い雪が降ったりしておかしさ満載だ。そんな不安定な天気の中、12月のブラウザシェア、いってみよう。

[pdf]

ブラウザ別ではsafariのシェアが上昇した。IEも若干持ち直したが誤差の範囲といったところ。シェアを落としたのはFXとchrome+androidだった。12月は後半に入ってから「エプソン プリンタ」で検索されて来るかたが多かったようで、そのあたりがブラウザのシェアに影響している可能性は高い。

各ブラウザシェアは次の通り。
IE 27.9%(+1.1%)、chrome+android 37.3%(-0.9%)、safari 20.7%(+2.8%)、FX 11.6%(-2.3%)

[pdf]

ブラウザヴァージョン別ではIE11とIE9、safariとandroidがシェアを伸ばしている。シェアを落としたのはchromeとFX。今でこそいろいろなブラウザが使われているが、こういった形式でブラウザシェアを調べ始めた2009年4月はIEのシェアが初めて50%下回ったころだったし、続くFXも35%以上のシェアを誇っていた。chromeは2008年8月頃からデータに残っているが、このころは3%程度のシェアしかなかった。それがたった5年で今やトップのブラウザになっているのは興味深い。

1位 chrome 26.3%(-3.0%)、2位 safari 20.7%(+2.8%)、3位 IE11 20.4%(+1.1%)、4位 FX 11.6%(-2.3%)、5位 android 11.0%(+2.1%)

[pdf]

デバイス別ではDesktopのシェアダウンが顕著だった。プリンタ関係でのアクセスが多いとなれば多分年賀状印刷とかだろうから、Desktopからのアクセスが落ちるのは少々不思議だ。

Desktop 61.5%(-5.0%)、Mobile 34.1%(+4.7%)、Tablet 4.4%(+0.3%)

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 22:00:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=4425

2014年12月13日

2014年11月のブラウザシェア

[サイト運営]
札幌は既に真冬日連続ですがそれがなにか。まだバイクのバッテリーも外していないというのに道路はカチカチなんですけど。いやぁ寒い。財布も寒い。ということで、11月のブラウザシェア、いってみよう。

[pdf]

ブラウザ別ではSafariがシェアを落としFXがシェアを上げた。思い当たる理由はあまりないので、月別のゆらぎみたいなものかもしれん。IEも再び下落し、Google陣営のトップは揺るぎない。

各ブラウザシェアは次の通り。
IE 26.7%(-0.6%)、chrome+Android 38.2%(+0.8%)、safari 18.0%(-2.3%)、FX 13.9%(+1.7%)

[pdf]

ブラウザヴァージョン別ではIE11が若干シェアを伸ばした。その分IE9が下落したのでIEとしてはシェアダウンした。Chromeは単独で30%に迫る所まできている。勢いは若干落ちているが、対抗馬がいない現状ではこのまま着実にシェアを上げていくだろう。そんな中でAndroid がシェアを落としているのが不思議。

1位 chrome 29.3%(+3.4%)、2位 IE11 19.3%(+0.6%)、3位 safari 18.0%(-2.3%)、4位 FX 13.9%(+1.7%)、5位 android 8.9%(-2.6%)

[pdf]

デバイス別ではDesktopがシェアをあげてMobile、Tabletともにシェアを落とした。先のAndroidとSafariのシェアダウンはこれが原因だろうが、そもそもなんでDesktopからのアクセスが増えたのかは定かでない。

Desktop 66.5%(+3.7%)、Mobile 29.4%(-3.2%)、Tablet 4.1%(-0.6%)

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 01:00:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=4403

2014年11月11日

2014年10月のブラウザシェア

[サイト運営]
相変わらずの低空飛行ですがなにか、と毒づきたくなるほどの低調さに涙でむせぶ俺。既に雪も降り心も体も寒いなか、10月のブラウザシェア、いってみよう。

[pdf]

ブラウザ別では強烈にシェアを落としていたIEが若干の回復を見せた。と言っても先々月レベルに戻っただけだ。先月は突発的にアクセスが増えた日があるが、その日はFXとchromeのアクセス数が圧倒的に多かった。その特殊要因がないため先々月と同レベルに戻ったと推測される。Safariも同じような理由でシェア率が伸びたと思われる。逆にFXとchromeはシェアを落とした。

各ブラウザシェアは次の通り。
IE 27.3%(+2.8%)、chrome+Android 37.4%(-2.2%)、safari 20.3%(+2.8%)、FX 12.1%(-3.1%)

[pdf]

ブラウザヴァージョン別ではIE11が前々月レベルに戻したが他は同程度であった。IEのシェアもかなり低くなったので、ヴァージョン別の意味もなくなりつつあるように思う。ヴァージョン別はそろそろやめようかな?

1位 chrome 25.9%(-4.4%)、2位 safari 20.3%(+2.8%)、3位 IE11 18.7%(+2.3%)、4位 FX 12.1%(-3.1%)、5位 android 11.5%(+2.2%)

[pdf]

デバイス別ではDesktopがシェアを落としMobileが伸びた。ここ数ヶ月は月別では上下動しているが、大きな長い目で見ればDesktopがシェアを落としMobileが伸びる傾向は変わっていない模様。

Desktop 62.8%(+5.0%)、Mobile 32.6%(-5.0%)、Tablet 4.6%(±0.0%)

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 22:00:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=4380

2014年10月21日

2014年9月のブラウザシェア

[サイト運営]
先月は駄文にゅうすさん、HJKさんに取り上げてもらったので、アクセス数が若干回復した。続かなかったけど(泣)。ということで、9月のブラウザシェア、行ってみよう。

[pdf]

9月はまた一段とIEがシェアを落とした。この落ち込みはどこまで続くのだろうというくらいすごい。マクドナルドの落ち込み真っ青だ。以前はIEなんて無くなればいいのにとか思っていたが、ここまで落ち込んでくると哀れになってくる。MS社の勢いをそのまま表しているようなきがするのは俺だけ?

各ブラウザシェアは次の通り。
IE 24.3%(-2.8%)、chrome+Android 39.6%(+1.3%)、safari 17.4%(-0.9%)、FX 15.2%(+2.4%)

[pdf]

ブラウザヴァージョン別でもIE系の落ち込みが激しい。特に主戦力であるIE11は2%近くのシェアダウンだ。FXがシェアを盛り返したのは特殊事情じゃないかと思うが、もしこの傾向が続くのであればIE11は第4位くらいにまで落ちてしまう可能性ありだ。

1位 chrome 30.3%(+2.7%)、2位 safari 17.4%(-0.9%)、3位 IE11 16.4%(-1.9%)、4位 FX 15.2%(+2.4%)、5位 android 9.3%(-1.4%)

[pdf]

デバイス別ではDesktopが大きくシェアを戻し、Mobileはシェアを落とした。FXがシェアを伸ばしたのはこれが原因かもしれん。

Desktop 67.8%(+2.7%)、Mobile 27.6%(-2.7%)、Tablet 4.6%(±0.0%)

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 22:00:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=4363

2014年09月22日

2014年8月のブラウザシェア

[サイト運営]
アクセス数落ちまくりですがなにか。ここまで落ちてくるとモチベーションも見事に落ちるね。慣れない仕事が影響しているんだろうかとか思う今日このごろ、北海道の冬はもうそこまで来ていて泣けちゃう中、8月のブラウザシェア、いってみよう。

[pdf]

ブラウザ別では8月も今までの傾向は変わらずで、IEが一番シェアを落としている。8月はSafariもシェアを落としたが、IEに至ってはここ1年で10%以上のシェアダウンだ。Safariもシェアを落としはしたが、今年に入ってから18~19%あたりをウロウロしているような状況なので、大きな変化とは言いにくい。

各ブラウザシェアは次の通り。
IE 27.1%(-1.2%)、chrome+Android 38.3%(+0.9%)、safari 18.4%(-0.9%)、FX 12.9%(+0.8%)

[pdf]

ブラウザヴァージョン別でも8月と同じような傾向。IEはほぼ全てのヴァージョンでシェアダウンし3番手から変動なし。chromeは着実にシェアを伸ばし、ついにchromeがブラウザ別でもヴァージョン別でもTopシェアに踊りでた。このサーバのデータでは、chromeが名実ともにNo.1ブラウザとなったわけだ。

上位の個別ブラウザシェアは次のとおり。

1位 chrome 27.6%(+1.6%)、2位 safari 18.4%(-0.9%)、3位 IE11 18.3%(-0.5%)、4位 FX 12.9%(+0.8%)、5位 android 10.7%(-0.7%)

[pdf]

デバイス別ではDesktopが若干シェアを奪回し、Mobileがシェアを奪われた。これは総アクセス数の減少による所が大きいのではないかと推測している。

各デバイスのシェアは次の通り。
Desktop 65.1%(+0.6%)、Mobile 30.3%(-0.7%)、Tablet 4.6%(+0.1%)

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 01:00:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=4338

2014年08月16日

2014年7月のブラウザシェア

[サイト運営]
先日まで台風だなんだかんだと騒いでいたが、既に北海道は気温がぐーっと下がってチョー涼しい。もうすぐ冬だぜ。気温の低下以上にアクセス数のダウンが顕著なこのサイトだけれど、気にせず今月のブラウザシェア、いってみよう。

[pdf]

ブラウザ別で云々言う前に、このサイト全体のアクセス数が激落ちで驚いた。なんと総アクセス数は先月の3/4、多い月の1/2という体たらく。なんたるちあ。つまんないことばっかり書いているから当然なんだけどな。

ブラウザ別ではIEの落ち込みが止まらない。4月末に起こったIEの脆弱性騒ぎが未だに響いている感じだ。ここ4ヶ月で10%近いダウンである。7月単月でも2.3%落としている。その分をきっちりとGoogle陣営(Chrome+Android)とApple陣営(Safari)がかっさらっている。FXに大きな変動はなかった。

各ブラウザシェアは次の通り。
IE 28.3%(-2.3%)、chrome+Android 37.4%(+1.3%)、safari 19.3%(+1.2%)、FX 12.1%(-0.1%)

[pdf]

ブラウザヴァージョン別でも傾向は変わらずだ。IEは全てのヴァージョンでシェアダウンである。IE11はSafariにも抜かれて3位まで転落した。IE vs ChromeというMSとGoogleのブラウザ代理戦争は、ついにChromeの勝利が決定的になった感がある。SafariやAndroidは伸びが鈍ってきているので、Desktopでのブラウザシェアが大きく変わってきているのだろうことは容易に想像かつく。

上位の個別ブラウザシェアは次のとおり。

1位 chrome 26.0%(+0.6%)、2位 safari 19.3%(+1.2%)、3位 IE11 18.8%(-1.1%)、4位 FX 12.1%(-0.1%)、5位 android 11.4%(+0.7%)、6位 IE8 3.4%(-0.6%)

[pdf]

デバイス別ではDesktopが今までで一番低く、MobileとTabletが一番高い数値を記録した。

各デバイスのシェアは次の通り。
Desktop 64.5%(-3.5%)、Mobile 30.9%(+3.4%)、Tablet 4.5%(+0.2%)

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 20:00:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=4306

2014年07月20日

2014年6月のブラウザシェア

[サイト運営]
おおっと、気がついたらブラウザシェアのデータ取りまとめを3ヶ月もぶん投げていた。なんということだ。最近ちょーマンネリ傾向のこのサイトの状況を如実に表しているね。ということで、6月までのブラウザシェア、いってみよう。

[PDF]

ブラウザ別では4月末に起こったIEの脆弱性騒ぎで、IEがシェアを大きく落とした。このシェアダウンは近年稀に見る大きさで、約6%ほど落ちこんでいる。その落ちた分をそっくり頂いたのがChrome。デスクトップでメインに使われているIEだから、その代替としてChromeが選択されるのは不思議でもなんでもない。一旦Chromeに流れた人は、どうやらそのままChromeを使い続けているようで、6月になってもIEのシェアはほとんど回復していない。うちの会社でも強制的にChromeに変えさせたのだが、使ってみたら速いしいいね!という声が大きくて驚いた。そのくせ不満はあまりない模様。
その他では5月に入ってFXもシェアを若干回復させたようだが、これは総アクセス数が減ったからじゃないかと想定している。流行りに左右されるのがIE,Safariユーザで、コンスタントなのがChrome,FXユーザというのがこのサイトの特徴だからね。

各ブラウザシェアは次の通り。比較は3月との比較
IE 30.2%(-7.6%)、chrome+Android 36.1%(+4.7%)、safari 18.1%(+0.9%)、FX 12.2%(+1.3%)

[PDF]

ブラウザヴァージョン別でもIE系が軒並みシェアダウンしている。大きく伸ばしたがChromeで、その他も若干シェアを拡大している。これで名実ともにChromeがシェアNo.1ブラウザとなったと言っていいのではなかろうか。
ヴァージョンインフレのFXはヴァージョン別に分ける意味がそろそろなくなっているので、4月分から合算での表示とした。

上位の個別ブラウザシェアは次のとおり。比較は3月との比較

1位 chrome 25.4%(+4.9%)、2位 IE11 19.9%(▲1.5%)、3位 safari 18.1%(+0.9%)、4位 FX 12.2%(+1.4%)、5位 android 10.7%(▲0.2%)、6位 IE8 4.0%(▲3.0%)

[PDF]

デバイス別では5月で一旦落ち込んだDesktopが若干持ち直し、Mobile系はそれと全く逆の動きをしている。全体的に見るとほぼ小康状態と言える。

各デバイスのシェアは次の通り。比較は3月との比較
Desktop 68.1%(▲1.9%)、Mobile 27.6%(+1.5%)、Tablet 4.4%(+0.4%)

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 21:00:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=4284

2014年04月30日

2014年3月のブラウザシェア

[サイト運営]
もう4月も終わりだというのに、データの取りまとめさえ忘れてた。だめすぐる。札幌は桜がまだ咲いていない今日このごろ、みなさまお変わりありませんか?などとタワイモナイ挨拶をしつつ、3月のブラウザシェア、行ってみよう。

[pdf]

ブラウザ別ではIEがシェアを若干回復させた。その他ではSafariも少しシェアをアップさせたが、ほかは全て減少。一番大きくシェアを下げたのはFXで0.9%のシェアダウンだった。FXはもうだめかもしれんね。

各ブラウザシェアは次の通り。
IE 38.2%(+1.5%)、chrome+Android 31.4%(▲0.3%)、safari 17.2%(+0.2%)、FX 10.8%(▲0.9%)

[pdf]

ブラウザヴァージョン別ではいままで主流であったIE10からIE11にシェアが大きくシフトしたのが目立つ。IE11以外ではSafari、Chromeがシェアを伸ばした。

上位の個別ブラウザシェアは次のとおり。

1位 IE11 21.4%(前月+7.2%)、2位 chrome 20.5%(前月+0.3%)、3位 safari 17.2%(前月+0.2%)、4位 android 10.9%(前月▲0.6%)、5位 FX4以降 10.8%(前月▲0.8%)、6位 IE8 7.0%(前月±0.0%)

[pdf]

デバイス別では先月に引き続きDesktopのシェアが若干持ち直した。昨年の9月辺りからMobileの伸びは見られなくなってきており、スマホなどの普及はほぼ上限に達したのかもしれん。Tabletはまだまだ伸びる余地はあるものの、可能性があるだけでブレイクスルーの兆しさえ見えていない感じ。この中にウェアラブルデバイスが出てくるのももうすぐかもしれん。

各デバイスのシェアは次の通り。
Desktop 70.0%(前月+0.6%)、Mobile 26.0%(前月 ▲0.4%)、Tablet 4.0%(前月▲0.2%)

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 01:00:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=4198

2014年03月19日

2014年2月のブラウザシェア

[サイト運営]
3月中旬だというのに、こっちはまだ真っ白。いつになったらバイクに乗れるやら。マジ泣ける。と、意気消沈の中、2月のブラウザシェア、いってみよう。

[pdf]

2月はアクセス数が低調だったこともあり、IEが落っこちてFXがアップするという、アクセス数が落ちた時の傾向がそのまま出た感じだ。

各ブラウザシェアは次の通り。
IE 36.8%(▲1.2%)、chrome+Android 31.8%(+0.6%)、safari 17.0%(▲0.8%)、FX 11.7%(+1.3%)

[pdf]

ブラウザヴァージョン別では、IE10から11への乗り換えがより一層進んでいるのがはっきり見て取れる。だが、完全に内部移行で、一部は違うブラウザに乗り換えているように見える。仕事でIEを久々に使う機会があったのだが、あんな遅くてウザいブラウザをよく使うなぁというのが正直な感想だった。で、ついにchromeのシェアが20%を超え始めた模様。

上位の個別ブラウザシェアは次のとおり。
1位 chrome 20.3%(前月+1.6%)、2位 safari 17.0%(前月▲0.8%)、3位 IE11 14.2%(前月+7.4%)、4位 FX4以降 11.6%(前月+1.3%)、5位 android 11.5%(前月▲1.1%)、6位 IE10 9.5%(前月▲7.2%)

[pdf]

デバイス別では久々にPCが若干シェアを戻した。アクセス数が少ないとこんなものだろう。

各デバイスのシェアは次の通り。
Desktop 69.3%(前月+1.3%)、Mobile 26.4%(前月 ▲1.2%)、Tablet 4.2%(前月▲0.1%)

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 01:00:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=4158

2014年03月14日

日本ブログ村からの回答

[サイト運営]
昨日の質問に、日本ブログ村からの回答がついた。最初のやつはありきたりの回答だったのだが、ちょっと突っ込んだらそれなりに納得できる回答が来た。
多くのブログサービスではスマホでブログ閲覧時は
デフォルトでスマホ版表示となっており、
PC版でサイドバーに貼り付けているブログパーツが
スマホ版だと表示されておらず、
その場合は PVポイントが発生致しません。
※OUTポイントはスマホからでも発生いたします。
確かにこれならPVがOUTポイント発生クリック数より少なくなる場合が出てくる。実際に大手ブログサービスではスマホでアクセスするとスマホ版表示に勝手に切り替わる模様。

「スマホからのアクセス数がどのくらいあるんだ」とか、「それを含めてもアクセス数の大部分でOUTポイントが発生しているのってどうなの?」とか、まだまだツッコミどころ満載ではある。ただ、それらは「スクリプトとかでポイント稼いでんじゃね?」とか「相互クリックとかしているユーザがいるんでないの?」とかという話で、日本ブログ村には直接関係のないものだ。

今回の「スマホでブログパーツが表示されない」件については、PV用のツールをあんな長ーいものにせず、GoogleAnalyticsのようなものにすれば解決するのに・・・とか思っているが、解析ツールではないからなぁ。

いずれにせよクリック型ランキングってこんなもんだよね、と、またまた思った次第。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 03:02:12 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=4154

2014年03月13日

日本ブログ村のシステムの不思議

[サイト運営]
このサイトはBlogPeopleとか日本ブログ村とかのランキングに登録はしているが、俺は「クリック型ランキング」は全く信用していない。これは結構前から書いている。

クリックしてねはうざったい
「クリックしてね」はサイト離れを招く危険性あり
クリック型ランキングってすごいな
押しても命の泉は沸かないクリック型ランキング

最近、日本ブログ村で面白い現象を目にしたので、管理者にこんな質問をしてみた。
OUTポイントでいつも不思議に思っていることがあるので質問します。

まず確認ですが、現在日本ブログ村ではOUTポイントについて、にほんブログ村サポートで確認したところによれば下記のような仕様になっているという認識で間違いないでしょうか。

1、OUTポイントは、「OUT(出る): ブログ村→あなたのブログへ出るクリック」で1クリック10ポイント
2、自分のブログへのクリックは1日1回しかカウントされない
3、その他、不正クリックが横行しないよう、何らかの対策をしている

仮に、不正クリック防止対策が同一IPからのクリックは何回あっても1日1カウントとするなどとした場合、OUTポイント÷10(つまりクリック回数)がPVを超えることはほとんど無いと想定されます(当然PVは、そのカウント方法によっても変わるものではありますが)。

ですが、サイトに掲載されているアクセスカウンターと同等もしくは上回るOUTポイント÷10(つまりクリック回数)が付いているサイトがそこそこあります。OUTポイントについてはクリックすればかなりの確率でPVには反映するべきものと思われます。よってPUTOUTポイントがつくクリック数よりPVが少ないというのはとても不思議でなりません。また、PVの大部分が日本ブログ村からのアクセスというのも考えにくい気がします。

これはどういう場合に起こりえるのか、お教えいただければ幸いです。
日本ブログ村のPVは結構正確で、このサーバでカウントしたユニークアクセス数/日とGoogleAnalyticsでカウントされたユーザ数/日とがかなり強い相関関係にある数字でカウントされている。だから日本ブログ村のPVカウント方法はユニークユーザ数/日によるものではないかと推測している。かたやOUTポイントは、上にもある通り、ブログ村→あなたのブログへ出るクリック数X10である。これも不正クリック対策が施されているということなのだが、多分ログから判るIPアドレスやクライアントのブラウザなどで判別していると思われる。つまりこれもユニークユーザ/日である可能性が高い。

この仮定に従えば、OUTポイント÷10<PVということは絶対にあり得ない。なぜならブログ村→あなたのブログへ出るクリックは、ユニークユーザ/日であれば必ずPV4にカウントされるはずだからだ。当然、その他にもブログ村からでないアクセスもあるわけで、OUTポイント÷10<PVになることは理論的にあり得ない。

しかし、ちょっと調べてみると、OUTポイント÷10>PVになっているサイトをちょこちょこ見つけた。それだけでなく、PVの50%以上のクリック数があるサイトとかは結構多い。どう考えてもおかしい。結構な数のサイトで、訪問者の半分以上がブログ村経由ってあり得るか?

こういうことがあるから「クリック型ランキング」は信用出来ないのである。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 01:00:00 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=4153

2014年03月10日

同じブロガーでも生息域が違うと実感した話

[サイト運営]
昔からアメブロでブログを書いてる人とはてなブログでブログを書いてる人は全然違うね、なんて話は良くある。このへんはアメブロブロガーとはてなブロガーの比較 - The DokkiriとかiPhoneは「はてな」、恋愛は「アメブロ」 ブロガーの特性いろいろとかを見ればなんとなく納得できるかもしれん。

で、日本ブログ村でも結構面白い傾向が見られるなーと思ったので書いてみる。サンプルは日本ブログ村のバイクブログ人気ランキング OUTポイント順

まず目につくのは「ハーレーネタ」が無茶苦茶多いということ。なんと50位までの中で24のブログがハーレー。すげーなハーレー。次に続くのが世界で一番売れているマシン、カブである。これが13サイト。この2つで50位中37サイトを占めているのである。恐るべし。

で、どこのブログサイトを使っているかというと、一番多かったのがFC2で12サイト、次がアメブロで7サイト、その次がエキサイトブログで6サイトとなっていた。まぁはてなブックマークとかからはかなり縁の遠いユーザの多いブログサービスが占めている模様。

コンテンツで特徴的なのは、とにかく写真が多いってことかな。

ものすごく不思議だったのがそのポイントで、とあるサイトのカウンターを見たら一週間で約10000のHit(なのかページビューなのかはわからんが)くらいあるようだが、OUTポイントはその40%の4000クリック以上にもなっている。みんなすごいクリックするんだなーと感心した次第。このサイトも実はページビューだけなら3000~4000/日あるのだけれど、そのOUTポイントと言ったら一週間で100もない。クリック率たったの0.5%である。まぁこのサイトのページビューの大部分はロボットで、ユニークユーザーだけで言ったら700くらいしかいないのだけれど、それでみてもたったの2.8%程度だ。なんてこったい。計算しなきゃよかったぜ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 23:42:48 - コメントなし - No Trackbacks - [この記事のみ表示]

このエントリのTrackBack URL
https://www.oyajiman.net/oyaji/action.php?action=plugin&name=TrackBack&tb_id=4150

«Prev Next»