Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2005年07月11日

FreeBSDのインストール2

[FreeBSD]
起動用FDを入れても立ち上がらない原因は…

さて、ここでFreeBSDのFTPサイトを見てみよう。
・・・
Directory: doc 2005/02/08 22:03:00
Directory: docbook.css 2005/02/08 22:03:00
Directory: floppies 2005/02/08 22:03:00
Directory: floppy98 2005/02/08 22:03:00
Directory: games 2005/02/08 22:03:00
・・・


俺は起動用FDのイメージは、上記floppiesにあると思ってそのイメージを使っていた。だって、ここはFreeBSD(98)用のFTPだもん。だけど、違ったのだ。もしかしてと思って、floppy98のイメージを使ってみたら、すんなり起動。こっち使わなきゃだめだったんだよなー。

つか、FreeBSD(98)のディレクトリにDOS/Vマシンのイメージ置くなっつーに。いや、シンボリックリンクになってるの、気が付かない俺があほうなんだけどね。

さて、kern.flpで無事起動し、次にmfsroot.flpでデバイス等の読み込みに入った。ここでは不必要なドライバ関係を容赦なく削除。なんたって起動しなくなったらやり直せばいいんだもの。思いっきり削ってやる。

その後、PC カードが見つかった旨の表示が出た。FTPインストールするんだから、PC カードのネットワークカードが動かなきゃそこでお手上げ。ここも適当に設定したらすんなり動く。めでたしめでたし。

次にHDの領域確保だ。最初はとりあえずWindows95に戻せるよう、Windows95のCabsがあるところは除いて領域確保した。ま、これも問題なし。Linuxとおんなじじゃん。

その次で、ついに配布ファイルの選択、つまり本ちゃんのインストールに入るのだ。ここでもめんどくせーから全て選択にしてやった。ネットワークの設定を終えると、FTPサイトを選んで即ネットワークインストールに突入。か、簡単すぎる…。すごいぞFreeBSD。

俺は小躍りして喜んだ。その後しばらく順調進んだのだが…

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2005年07月11日 23:05:00



コメント

コメントはありません

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする