Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2014年10月03日

ネットで日本的なマーケティングはダメじゃないかと思った事例

[つれづれなるままに]
先日Huluのトップページをぼーっとみていたら、パーソン・オブ・インタレスト 犯罪予知ユニットのシーズン2が某民放で放映中という案内が出ていた。このドラマは個人的に好みなので、Huluでシーズン2が見れるのかとワクワクしたが、よく見たら違っていてかなりがっかりした。

Wikipediaによると、現在Huluは日本テレビ系が継承しているとのこと。これはシナジー効果を狙ってのことだと思うが、ネットユーザーにしてみれば現行のTV放映をわざわざネットで宣伝されてもあまり興味を持てないような気がする。絶対数からすれば、TVで宣伝してネットに誘導するほうがはるかに効果があるだろう。TV局からすれば、ネットからの収入など微々たるものかもしれない。だが、ネットに置いておけば黙っていてもコツコツと収入が得られる。放映時間に左右されるコンテンツより、オンデマンドのコンテンツが優遇されるのは誰も目にも明らかだ。

だから、ネットからTVに誘導しようとする姿勢は全く理解できない。というか、アホかと思ってしまうくらいナンセンスに感じるのだが、どうか。


ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2014年10月03日 23:15:33



コメント

コメントはありません

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする