Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2005年01月05日

mod_perlによる高速化

[Linux備忘録]
エントリをPHPモジュール化してそれなりに高速化できたのだが、まだまだ遅い。金がない奴は工夫して速くするしかない。どうにかならんのかと思っていたら、Movable Type を mod_perl で高速化する - Apache::Registry 編という記事があるじゃないか。

このページではApacheもソースからmakeした状況での話しなのでVineの場合はこのままやってもうまくインストールできない。ということで、Vineでの導入方法を書いておく。

まず、mod_perlをインストールする。これはVinePlusに置いてあるのでaptでインストールすればいい。
apt-get install mod_perl


次にApache::Registryをインストールする。rootになって
perl -MCPAN -e shell
cpan> install Apache::Request

とやればよろしい。

次に/etc/httpd/conf/httpd.confにおまじないを付け足す。
<IfModule mod_perl.c>
<Perl>
use lib '/home/httpd/html/opentype/lib';
use lib '/home/httpd/html/opentype/extlib';
</Perl>

PerlModule Apache::Registry
<Directory /home/httpd/html/opentype>
<Files *.cgi>
SetHandler perl-script
PerlHandler Apache::Registry
Options +ExecCGI
PerlSendHeader Off
</Files>
</Directory>
</IfModule>


これで/etc/rc.d/init.d/httpd restartとやればOKなはずなんだが、これじゃまだダメ。理由はmod_perl で DB_File が動かない に詳しく書いてあるが、管理画面が開けないのだ。これには/etc/sysconfig/apacheファイルを作り対処する。
/etc/sysconfig/apache
export LD_PRELOAD=/lib/libdb.so


これで/etc/rc.d/init.d/httpd restartとやれば、高速化している(ハズ)。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2005年01月05日 17:47:21



コメント

コメントはありません

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする