Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2010年05月22日

そう、新マシンはCBR600RRなのだ

[Bike!Bike!Bike!]
昨日のエントリ、浮かれすぎてマシン名さえ書いていないじゃないか。そう、新マシンはCBR600RRのトリコ。トリコに虜なんてオヤジギャクを呟いてしまうほどニヤけているのであしからず。

さて、簡単なインプレッションは昨日書いたが、昨日は俺が滅多にしない二人乗りもしてみたのでその感想も書いてみよう。

俺が二人乗りをしなくなったのはNSRに乗り換えてからだ。あのマシンはとっても軽かったので、後ろに人を乗せると操縦性が全く変わってしまった。というか、そもそも二人乗りなど想定していないマシンというべきだろう。体重80Kgくらいの奴を乗せたらまっすぐ走らなかったのである。アレは結構怖かった。それもあってその後は二人乗りをしなくなった。250ccには二人乗りは辛いよ。

昨年久々に400ccを乗って、この重さと安定性があればとりあえず二人乗りも大丈夫そうな感じがした。そのうち試してみようと思っているうちにRVFは天に召されてしまったのだが、同じくらいの車重でもCBR600RRは一応大型だ。スピードもRVF以上に出るし、車体剛性やサスはRVFより強くてしなやかなのは間違いなさそう。ということは二人乗りも問題ないはず・・・

ということで、嫁に実験台になってもらってタンデムで走ってみる。タンデムのポジションはお世辞にも乗りやすいとは言えないが、まぁレーサーレプリカというかSSなんてこんなもんだろう。スタートは全く問題無し。さすがに600cc、発進はまったく気を遣う必要はない。走り出しても驚くほどまっすぐ走る。ステアリングダンパーも最初からついているしサスはいいしタイヤの剛性は高いし、そりゃまっすぐ走るよな。

昨日ブレーキの効きがすごいと書いたけれど、どのくらいすごいかというと「二人乗りでノーマルRVFなみのストッピングパワー」といったらわかってもらえるだろうか。とにかくよく効く。アタリが出始めたときにフロントディスクからの音がでかくてビックリしたが、音の大きさと効き具合は比例するんだろうか。

タンデムだとアクセルワークやギヤチェンジ、ブレーキングのラフさがよくわかる。俺の操作もさることながら、最初はアクセルのレスポンスが予想以上に早くてギクシャクしまくった。スムースに走るには開けたか開けないかわかんないくらいの微妙なアクセルワークでないとダメなのだ。そのうち微妙なアクセルワークが出来るようにはなったけれど、かなりシビアだ。

あと、タンデムとかで困るのは荷物を積めないことだね。マシン自体には書類しか入らん。ここまで何も入らないマシンも珍しいよ。ま、荷物なんて持たないし積まないだろうけどな。


ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2010年05月22日 23:00:00



コメント

コメントはありません

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする