Linuxからアホ話まで、何でもありでござる

2004年06月17日

銀行マンへの対処方法

[これでいいのか]
銀行に対する愚痴みたいな事ばかり書いていてもしかたないので、銀行マンへの対処方法についても書いておきましょう。

まず、銀行マンは、

1 見下す
2 内容よりも資料の計算があっているかを重視
3 最後の結果(利益)しか見ない
4 数字の内容はわからない
5 出っ張った数字だけをみて「ここ下げれば出るでしょう」と言う
6 書面は出さない

といった習性があります。これは

1 事なかれ主義
2 合議制
3 減点主義

という企業体質から来るものです。

ですから、まず低姿勢が第一です。相手はプライドの高い人間ですから、プライドを傷つけることは厳禁です。とにかく持ち上げてやりましょう。銀行のいいところを言うのはかなり効果があります。あ、他行のことはほめちゃダメですよ。けなしてもいけません。

それから、数字は本当の数字を出してはいけません。必ず余力を残したものを出します。どうせわかんないですから。大風呂敷を広げた数字も厳禁です。達成できなかったときのしっぺ返したるや、とんでもないですからね。目指すところの60%から70%程度で、必ず達成できる数字を出すべきです。

また、数字は詳細に出してはいけません。すぐわかるように、簡単な物にしておきます。どうせ利益しか見てませんから。詳細に出すといらぬところを突っ込まれるだけです。この数字の根拠をもってこいとしつこく言われたら、そのときに出すようにします。

銀行は書面をめったに出しません。これは証拠を残さない為です。自分はいつでも逃げられるようにしておいて、相手だけ締め付けます。ですからこちらも必要以上出す必要はありません。

相手はとにかくずるいですから、こちらも信用せずに対応せねば、確実にやられます。

あ、今は結構まともになりつつありますよ。牛歩ですがね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by oyajiman at 2004年06月17日 23:51:39



コメント

lanai

申し訳ありません。
誤ってトラックバックを3度も送信してしまいました。
2004年06月19日 10:57:08

トラックバック

トラックバック
このエントリにトラックバックはありません
このトラックバックURLを使ってこの記事にトラックバックを送ることができます。 もしあなたのブログがトラックバック送信に対応していない場合にはこちらのフォームからトラックバックを送信することができます。.

コメントする